蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 19268/1/ | 2102707800 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100301178 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アンデスの聖人信仰 |
書名ヨミ |
アンデス ノ セイジン シンコウ |
|
人の移動が織りなす文化のダイナミズム |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
八木 百合子/著
|
著者名ヨミ |
ヤギ ユリコ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
2015.7 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-653-04251-8 |
ISBN |
4-653-04251-8 |
数量 |
214,8p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
192.68
|
件名 |
キリスト教-ペルー
聖人
|
注記 |
文献:巻末p1〜8 |
内容紹介 |
植民地化とともにアンデスにもたらされた聖人信仰。20世紀後半のアンデス農村をめぐる人の移動に着目し、聖人信仰の変容過程を明らかにすることを通じて、現代アンデス農村の文化のダイナミズムについて考察する。 |
目次タイトル |
序章 |
|
第一節 本書の目的 第二節 本書の背景と視座 第三節 調査の概要 第四節 本書の構成 |
|
第一章 アンデス農村の聖人信仰 |
|
第一節 調査地概況 第二節 村落の聖人をめぐる宗教実践 第三節 村における聖人の位置づけの変容 第四節 小括 |
|
第二章 村の聖人をめぐる諸相の変遷 |
|
第一節 『聖人台帳』について 第二節 聖人をとりまく人びとを通じてみた祭礼の動向 第三節 奉納品からみた聖人信仰をめぐる状況 第四節 小括 |
|
第三章 村落から都市へ |
|
第一節 都市移住の様態 第二節 リマに暮らす移住者の組織化 第三節 リマ移住者たちの聖人をめぐる実践 第四節 小括 |
|
第四章 聖人をめぐる村落/都市 |
|
第一節 サンタ・ロサ祭礼の経済基盤 第二節 村落における支援獲得方法 第三節 都市において展開される祭礼支援 第四節 小括 |
|
終章 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ