検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マイノリティの権利と普遍的人権概念の研究 

著者名 金 泰明/著
著者名ヨミ キン タイメイ
出版者 トランスビュー
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3168/33/0105805042一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000070485
書誌種別 図書
書名 マイノリティの権利と普遍的人権概念の研究 
書名ヨミ マイノリティ ノ ケンリ ト フヘンテキ ジンケン ガイネン ノ ケンキュウ
多文化的市民権と在日コリアン
言語区分 日本語
著者名 金 泰明/著
著者名ヨミ キン タイメイ
出版地 東京
出版者 トランスビュー
出版年月 2004.2
本体価格 ¥6800
ISBN 4-901510-20-7
数量 355,3p
大きさ 22cm
分類記号 316.8
件名 少数民族   人権
注記 文献:p339~347
内容紹介 マイノリティの文化的特殊性を認めることと、普遍的人権に基づく社会統合とは、いかにして共存可能か。「価値的人権原理」と「ルール的人権原理」の2つの概念を措定し、現代世界の最も重要かつ緊急の課題を探求する。
著者紹介 1952年大阪市生まれ。在日韓国民主人権協議会共同代表などを経て、英国エセックス大学大学院で哲学・政治学を学ぶ。現在、大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員教授。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
222.6
モンゴル-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。