蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 3022/109/ | 1101281564 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000555787 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドラヴィダの世界 |
書名ヨミ |
ドラヴィダ ノ セカイ |
|
インド入門 2 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
辛島 昇/編
|
著者名ヨミ |
カラシマ ノボル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1994.3 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
4-13-023042-5 |
数量 |
467p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
302.25
|
件名 |
インド
|
注記 |
文献:p455~462 |
内容紹介 |
「インド入門」出版から17年。多様な国・インドのこれまでと違った深層を「ドラヴィタ」を媒介として探ってゆく。このインド亜大陸南部に見られる言語グループのドラヴィタ、その民族と文化を中心にしてインド文化を見直し、インドの魅力を発掘する。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
戦国期地域権力の形成
前嶋 敏/著
越後文書宝翰集築地氏文書
矢田 俊文/編,…
自由民権の家族史 : 新潟・山添武…
横山 真一/著,…
越後文書宝翰集三浦和田氏文書Ⅲ・河…
矢田 俊文/編,…
新潟 戦争の記憶
越後文書宝翰集色部氏文書4
矢田 俊文/編,…
ふるさと写真今昔
藤田 市男/エッ…
越後文書宝翰集色部氏文書3
矢田 俊文/編,…
越後文書宝翰集三浦和田氏文書1
矢田 俊文/編,…
信越国境の歴史像 : 「間」と「境…
地方史研究協議会…
越後文書宝翰集色部氏文書2
矢田 俊文/編,…
越後と佐渡の古代社会 : 出土文字…
相澤 央/著
日本海沿いの町直江津往還 : 文学…
頸城野郷土資料室…
あなたの知らない新潟県の歴史
山本 博文/監修
弥生時代のにいがた : 時代がかわ…
新潟県立歴史博物…
星野洋治コレクション
中野豈任コレクション目録1
新潟県立歴史博物…
越後佐渡デジタルライブラリー : …
新潟明和騒動文献資料集成 : 民衆…
齋藤 紀生/著
越後の大名 : 平成23年度夏季企…
新潟県立歴史博物…
別本歴代古案第3
羽下 徳彦/校訂…
「裏日本」文化ルネッサンス
頸城野郷土資料室…
越後文書宝翰集色部氏文書1
矢田 俊文/編,…
別本歴代古案第2
羽下 徳彦/校訂…
せめぎあう地域と軍隊 : 「末端」…
河西 英通/著
新潟県の歴史
田中 圭一/著,…
日本海流通の考古学 : 中世武士団…
水澤 幸一/著
越後文書宝翰集上野氏文書・発智氏文…
矢田 俊文/編,…
別本歴代古案第1
羽下 徳彦/校訂…
新発田藩 : 領主と領民との間には…
鈴木 康/著
高田藩 : 親藩・譜代で大藩加賀に…
村山 和夫/著
日本中世武士の時代 : 越後相川城…
槇 道雄/著
村上藩 : 北越の中心村上。出羽街…
大場 喜代司/著
佐渡の風土と被差別民 : 歴史・芸…
沖浦 和光/編
御館の時代 : 十二世紀の越後・会…
柳原 敏昭/編,…
越後長岡藩の研究
本山 幸一/著
奥山荘城館遺跡 : 中世越後の荘園…
水澤 幸一/著
米百俵の歴史学 : 封印された主人…
坂本 保富/著
越後中世史の世界
佐藤 博信/著
越後長岡の江戸時代
本山 幸一/著
前へ
次へ
前のページへ