蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「子ども」語りの社会学
|
著者名 |
元森 絵里子/著
|
著者名ヨミ |
モトモリ エリコ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 37145/91/ | 0106166278 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002024092 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「子ども」語りの社会学 |
書名ヨミ |
コドモガタリ ノ シャカイガク |
|
近現代日本における教育言説の歴史 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
元森 絵里子/著
|
著者名ヨミ |
モトモリ エリコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2009.10 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-326-60224-7 |
ISBN |
4-326-60224-7 |
数量 |
11,239,15p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
371.45
|
件名 |
児童
|
注記 |
文献:巻末p7~15 |
内容紹介 |
「子ども」とは虚構であり、実体である。近現代日本の教育の文脈において、子どもを語る言葉と子どもが語る言葉を解きほぐし、「子ども」の歴史性と社会性を問い直す。 |
|
2 教育制度の整備と「子ども」の成立 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ