蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シリーズ福祉に生きる 67
|
著者名 |
津曲 裕次/編
|
著者名ヨミ |
ツマガリ ユウジ |
出版者 |
大空社
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 36902/12/67 | 2102667527 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100218626 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シリーズ福祉に生きる 67 |
巻次(漢字) |
67 |
書名ヨミ |
シリーズ フクシ ニ イキル |
各巻書名 |
原崎秀司 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
津曲 裕次/編
|
著者名ヨミ |
ツマガリ ユウジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
大空社
|
出版年月 |
2014.10 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-283-01441-1 |
ISBN |
4-283-01441-1 |
数量 |
166p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
369.028
|
件名 |
社会福祉-伝記
|
注記 |
文献:p154〜159 原崎秀司年譜及び周辺の出来事年表:p160〜166 |
内容紹介 |
福祉の先駆者たちは、何を思い、どのように闘ってきたのか。第67巻では、日本最初の組織的ホームヘルプ事業である「家庭養護婦派遣事業」(現在の訪問介護派遣事業)を創設した原崎秀司の生涯を辿る。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。長崎純心大学大学院教授。筑波大学名誉教授、高知女子大学名誉教授。専攻は知的障害者施設史。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ