検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小さな自治体の大きな挑戦 

著者名 境野 健兒/編著
著者名ヨミ サカイノ ケンジ
出版者 八朔社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A31822/7/2102483118一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002258299
書誌種別 図書
書名 小さな自治体の大きな挑戦 
書名ヨミ チイサナ ジチタイ ノ オオキナ チョウセン
飯舘村における地域づくり
言語区分 日本語
著者名 境野 健兒/編著   千葉 悦子/編著   松野 光伸/編著
著者名ヨミ サカイノ ケンジ チバ エツコ マツノ テルノブ
出版地 東京
出版者 八朔社
出版年月 2011.12
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-86014-056-4
ISBN 4-86014-056-4
数量 17,235p
大きさ 22cm
分類記号 318.226
件名 飯舘村(福島県)-政治・行政
内容紹介 「小さな自治体」が取り組んできた、四半世紀に及ぶ地域づくりの「大きな挑戦」とは。福島県飯舘村を共通の対象に据え、多様な専門分野による共同調査にもとづいて、小さな自治体の可能性を探求する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1部 地域づくりの課題
2 第1章 地域づくりと小さな自治体
3 第2章 飯舘村の地域特性
4 第3章 飯舘村における地域づくりの展開
5 第2部 地域づくりの実践
6 第4章 住民主体の地域づくりと「バラマキ行政」「丸投げ行政」
7 第5章 住民参加の計画づくりと農業・農村活性化の展開
8 第6章 自然資源を活かした集落ぐるみの地域づくり
9 第7章 伝統芸能の継承・復活と地域の共同
10 第3部 小さな自治体の可能性
11 第8章 村行政と連携して住民の学びを支える公民館・社会教育
12 第9章 支え合いと連携でつくる福祉環境
13 第10章 生活者の視点で考える鳥獣の保護管理と地域づくり
14 第11章 子育て・教育におけるユニークな施策の展開
15 第12章 協働の地域づくりと職員参加

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
311.21
政治思想-日本 国家
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。