検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヘイト・スピーチ法研究序説 

著者名 前田 朗/著
著者名ヨミ マエダ アキラ
出版者 三一書房
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3168/51/0106496943一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100261671
書誌種別 図書
書名 ヘイト・スピーチ法研究序説 
書名ヨミ ヘイト スピーチホウ ケンキュウ ジョセツ
差別煽動犯罪の刑法学
言語区分 日本語
著者名 前田 朗/著
著者名ヨミ マエダ アキラ
出版地 東京
出版者 三一書房
出版年月 2015.3
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-380-15000-5
ISBN 4-380-15000-5
数量 789p
大きさ 22cm
分類記号 316.8
件名 人種差別   社会的排除
内容紹介 ヘイト・スピーチを刑事規制する。それが日本国憲法の基本精神に従った正当な解釈である。ヘイト・スピーチ処罰は国際社会の常識である-。これらの前提となる、ヘイト・スピーチ法に関する基礎知識を提供する。
著者紹介 1955年札幌生まれ。東京造形大学教授。朝鮮大学校法律学科講師、日本民主法律家協会理事、NGO国際人権活動日本委員会運営委員。著書に「ヘイト・クライム」など。
目次タイトル Ⅰ部 本書の課題と構成
第1章 ヘイト・クライムの現在 第2章 先行研究と本書の構成
Ⅱ部 ヘイト・クライムとヘイト・スピーチ
第3章 ヘイト・クライムの定義 第4章 被害者・被害研究のために 第5章 ヘイト・スピーチの類型論
Ⅲ部 ヘイト・スピーチの法的構成
第6章 国際人権法における差別禁止 第7章 ヘイト・スピーチの国際人権法 第8章 ヘイト・スピーチ法の制定状況 第9章 ヘイト・スピーチ法の適用状況 第10章 ヘイト・スピーチ法の類型論 第11章 ヘイト・スピーチの憲法論



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
573.9
セラミックス
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。