蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
港町の原像 上
|
著者名 |
市村 高男/編
|
著者名ヨミ |
イチムラ タカオ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2009.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 2182/7/1 | 2102308708 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002046190 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
港町の原像 上 |
巻次(漢字) |
上 |
書名ヨミ |
ミナトマチ ノ ゲンゾウ |
各巻書名 |
中世讃岐と瀬戸内世界 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
市村 高男/編
上野 進/編
渋谷 啓一/編
松本 和彦/編
|
著者名ヨミ |
イチムラ タカオ ウエノ ススム シブヤ ケイイチ マツモト カズヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2009.12 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-87294-593-5 |
ISBN |
4-87294-593-5 |
数量 |
268p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
218.2
|
件名 |
香川県-歴史
港湾-香川県
日本-歴史-中世
|
内容紹介 |
2007年10月に実施されたシンポジウム「港町の原像」の成果をまとめて紹介。江戸時代に高松城の城下町が建設され、近代に香川県の県庁所在地となった都市・高松の前史を明らかにする。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序 |
片桐 孝浩/著 |
|
|
|
2 |
野原の景観と地域構造 |
松本 和彦/著 |
|
|
|
3 |
中世野原をめぐる寺社と領主 |
上野 進/著 |
|
|
|
4 |
中世港町の漁撈集団 |
乗松 真也/著 |
|
|
|
5 |
古・高松湾と瀬戸内世界 |
渋谷 啓一/著 |
|
|
|
6 |
中世石造物の流通から見た讃岐の地域性と野原 |
松田 朝由/著 |
|
|
|
7 |
中世港町の地形と空間構造 |
北山 健一郎/著 |
|
|
|
8 |
中世における引田の位置の景観 |
萩野 憲司/著 |
|
|
|
9 |
中世宇多津・平山の景観 |
松本 和彦/著 |
|
|
|
10 |
中世港町仁尾の実像と瀬戸内海海運 |
市村 高男/著 |
|
|
|
11 |
初期高松城下町の在地的要素 |
佐藤 竜馬/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
憲法1
渡辺 康行/著,…
足利成氏の生涯 : 鎌倉府から古河…
市村 高男/著
憲法2
渡辺 康行/著,…
中世石造物の成立と展開
市村 高男/編
勝尾城筑紫氏遺跡と九州の史跡整備
市村 高男/編,…
カントの批判的法哲学
松本 和彦/著
港町の原像下
市村 高男/編,…
憲法1
渡辺 康行/著,…
越境する司法 : ドイツ連邦憲法裁…
マティアス・イェ…
日独公法学の挑戦 : グローバル化…
松本 和彦/編
中世宇都宮氏の世界 : 下野・豊前…
市村 高男/編著
御影石と中世の流通 : 石材識別と…
市村 高男/編
高知県の歴史
荻 慎一郎/著,…
ビジネス環境法 : 業務フロー図か…
日本エヌ・ユー・…
石造物が語る中世の佐田岬半島 : …
市村 高男/編,…
中世土佐の世界と一条氏
市村 高男/編
東国の戦国合戦
市村 高男/著
原価計算の基礎 : 理論と計算
上埜 進/共著,…
中世東国の内海世界 : 霞ケ浦・筑…
市村 高男/監修…
管理会計 : 価値創出をめざして
上埜 進/著
法治国家の展開と現代的構成 : 高…
村上 武則/編,…
中世西日本の流通と交通
橋本 久和/編,…
原価計算の基礎 : 理論と計算
上埜 進/共著,…
現代ドイツ基本権
ボード・ピエロー…
高知県の歴史
荻 慎一郎/著,…
日米企業の予算管理 : 比較文化論…
上埜 進/著
戦国期東国の都市と権力
市村 高男/著
日米企業の予算管理 : 比較文化論…
上埜 進/著
行動会計学の基礎理論 : 人間的要…
L.D.パーカー…
前へ
次へ
エスペラント ヨーロッパ-紀行・案内記
前のページへ