検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藤原頼宗集 師実集全釈 

著者名 久保木 哲夫/著
著者名ヨミ クボキ テツオ
出版者 花鳥社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91113/329/2102958945一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100904270
書誌種別 図書
書名 藤原頼宗集 師実集全釈 
書名ヨミ フジワラ ヨリムネ シュウ モロザネ シュウ ゼンシャク
言語区分 日本語
著者名 久保木 哲夫/著   加藤 静子/著
著者名ヨミ クボキ テツオ カトウ シズコ
出版地 東京
出版者 花鳥社
出版年月 2021.6
本体価格 ¥12000
ISBN 978-4-909832-42-9
ISBN 4-909832-42-9
数量 4,371p
大きさ 22cm
分類記号 911.138
件名 入道右大臣集   京極大殿御集
個人件名 藤原 頼宗
注記 文献:p347〜354 年表:p358〜365
内容紹介 藤原道長の次男で、頼通の弟である頼宗の家集「入道右大臣集」と、頼通の子である師実の家集「京極大殿御集」の全訳注。栄花物語研究の最新成果も取り込み、物語には描かれない摂関家の姿を、和歌から生き生きと蘇らせる。
著者紹介 東京教育大学文学部卒業。都留文科大学名誉教授。著書に「うたと文献学」など。
目次タイトル 藤原頼宗「入道右大臣集」
藤原師実「京極大殿御集」
解説
Ⅰ 歌人頼宗とその集 Ⅱ 頼宗の立場とその役割 Ⅲ 「京極大殿御集」の出現 Ⅳ 末っ子の関白、藤原師実



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マドレーヌ・P・コズマン 加藤 恭子 山田 敏子
1986
210.7
日本-歴史-昭和時代-史料 日本-経済-歴史-史料
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。