蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小学生の劇あそび
|
著者名 |
蓑田 正治/著
|
著者名ヨミ |
ミノタ マサハル |
出版者 |
一声社
|
出版年月 |
1992.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J375/ミマ/ | 9600458337 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000524467 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
小学生の劇あそび |
書名ヨミ |
ショウガクセイ ノ ゲキアソビ |
叢書名 |
シリーズつくってあそんで
|
叢書番号 |
5 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
蓑田 正治/著
|
著者名ヨミ |
ミノタ マサハル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
一声社
|
出版年月 |
1992.6 |
本体価格 |
¥1200 |
ISBN |
4-87077-135-7 |
数量 |
79p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
375.19
|
件名 |
演劇教育
|
内容紹介 |
劇あそびの楽しさを、ほんの少しでもお知らせできたらと思い、1.劇あそびの入口 2.劇あそびの実例 3.人に見てもらう場合を考えた劇あそびの実例の3つに分けて記述。劇あそびは人に見せるよりやって楽しむものですが、見ている人も楽しいものです。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ