蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 32304/34/ | 0106879265 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101189054 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代国民国家の憲法構造 |
書名ヨミ |
キンダイ コクミン コッカ ノ ケンポウ コウゾウ |
版表示 |
増補新装版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
樋口 陽一/著
|
著者名ヨミ |
ヒグチ ヨウイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2024.9 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-13-031211-0 |
ISBN |
4-13-031211-0 |
数量 |
9,203p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
323.04
|
件名 |
憲法
|
内容紹介 |
近代憲法を論ずる際に自明のように扱われることの多い主権と人権の根源を問い、近代立憲主義を再定位する。2022年にフランスで刊行された論文集の序文の一部を日本語に書き下ろして加えた増補新装版。 |
著者紹介 |
宮城県仙台市生まれ。東北大学法学部卒業。同大学名誉教授、東京大学名誉教授。日本学士院会員。著書に「リベラル・デモクラシーの現在」「憲法」など。 |
目次タイトル |
第Ⅰ章 西欧立憲主義の再定位 |
|
第一節 フランスの知的伝統とその変化 第二節 人権価値の復権とそれへの懐疑 |
|
第Ⅱ章 二つの国家像の対抗 |
|
第一節 近代憲法史にとってのフランス革命 第二節 問題点の検討 |
|
第Ⅲ章 二つの自由観の対抗 |
|
第一節 《Républicain》と《Démocrate》の間 第二節 国家からの自由と国家干渉を通しての自由 |
|
第Ⅳ章 「公共」の可能性とアポリア |
|
第一節 <citoyen>の可能性 第二節 日本国憲法下の<公>と<私> |
|
増補新装版のための補遺 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ