検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

CSRと企業経営 

著者名 亀川 雅人/編著
著者名ヨミ カメカワ マサト
出版者 学文社
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架33515/102/1102037962一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001706502
書誌種別 図書
書名 CSRと企業経営 
書名ヨミ シーエスアール ト キギョウ ケイエイ
言語区分 日本語
著者名 亀川 雅人/編著   高岡 美佳/編著
著者名ヨミ カメカワ マサト タカオカ ミカ
出版地 東京
出版者 学文社
出版年月 2007.1
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-7620-1632-5
ISBN 4-7620-1632-5
数量 14,256p
大きさ 22cm
分類記号 335.15
件名 企業の社会的責任
内容紹介 立教大学ビジネスクリエーター創出センターで実施したCSR(企業の社会的責任)研究プロジェクトの成果。CSRの起源と発展、CSR規格化の動き、CSRと企業パフォーマンス・M&A・フィランソロピーなどについて考察。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 CSRの起源と発展~英国の歴史より~
2 1.はじめに
3 2.英国におけるCSRの起源
4 3.CSRの展開
5 4.おわりに
6 第2章 CSR規格化の動き
7 1.はじめに
8 2.CSRとは
9 3.世界のCSRの特徴
10 4.国際組織の動向
11 5.国際規格化の動向
12 6.CSRの対象分野
13 7.まとめ
14 第3章 CSRと企業パフォーマンス
15 1.はじめに
16 2.先行研究
17 3.分析手法
18 4.分析結果と考察
19 5.まとめ
20 第4章 CSRと企業不祥事
21 1.はじめに
22 2.企業の存在とCSR
23 3.社会的責任論の展開と不祥事
24 4.調査による企業不祥事の実態
25 5.まとめ
26 第5章 企業倫理・コンプライアンス活動とCSR
27 1.企業不祥事の教訓
28 2.企業経営と企業倫理・コンプライアンス
29 3.企業倫理・コンプライアンスの内部制度化
30 4.日本企業の企業倫理・コンプライアンス活動の実態
31 5.社会から信頼される企業を目指して
32 第6章 M&AとCSR~ステークホルダーとのかかわりから~
33 1.急増するM&A
34 2.M&AにおけるCSRの考え方
35 3.先行研究からみたM&Aとステークホルダーとの関係
36 4.M&Aと法規制
37 5.CSRとしてのM&A
38 第7章 CSRとフィランソロピー
39 1.問題の所在
40 2.フィランソロピーの実状
41 3.CSRモデル
42 4.CSRにおけるフィランソロピー
43 5.企業経営におけるフィランソロピーの役割
44 6.「戦略的にフィランソロピーに取り組む」ための課題
45 第8章 SRI(社会的責任投資)の受容について
46 1.SRIの意義と背景
47 2.社会から企業への積極的対応としてのSRI
48 3.SRIの形態
49 4.ソーシャル・ファイナンスヘ向けて-SRIとソーシャル・ファイナンス
50 5.企業の管理職を対象としたCSRに関する意識調査から
51 6.まとめ
52 第9章 CSRとマーケティング
53 1.はじめに
54 2.自己表現的便益と自己実現価値
55 3.新しいマーケティング・コンセプトの隆盛
56 4.アンケート調査による実証
57 5.エコロジカル・マーケティング
58 6.コーズ・リレイテッド・マーケティングとは
59 7.仮想CRM製品による検証
60 8.これからの消費社会
61 第10章 CSRと企業ブランド
62 1.はじめに
63 2.レピュテーション・マネジメントの重要性
64 3.レピュテーション・マネジメントによる企業ブランドの向上
65 4.企業ブランドの向上による影響効果
66 5.まとめ
67 第11章 CSRと消費者コミュニケーション
68 1.はじめに
69 2.日本におけるCSRの浸透とコミュニケーションの重要性
70 3.消費者からみたCSR
71 4.CSRの戦略的可能性
72 調査票1・管理職
73 調査票2・消費者
74 執筆者紹介

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
336.55
ファイリング
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。