蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
リーマン・ショック後の企業経営と経営学
|
出版者 |
千倉書房
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 33504/32/ | 0106356227 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002338744 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リーマン・ショック後の企業経営と経営学 |
書名ヨミ |
リーマン ショックゴ ノ キギョウ ケイエイ ト ケイエイガク |
叢書名 |
経営学論集
|
叢書番号 |
第82集 |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
東京 |
出版者 |
千倉書房
|
出版年月 |
2012.9 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-8051-0998-4 |
ISBN |
4-8051-0998-4 |
数量 |
2,9,232p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
335.04
|
件名 |
経営
|
内容紹介 |
「リーマン・ショック後の企業経営と経営学」を統一テーマとした日本経営学会第85回大会の報告書。サブテーマ「現代企業の変容と課題:理念・戦略・管理」「現代経営学の存在理由と方向性」に関する報告・討論等を収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「リーマン・ショック後の企業経営と経営学」によせて |
廣瀬 幹好/著 |
|
|
|
2 |
現代企業の変容とその意味 |
櫻井 克彦/著 |
|
|
|
3 |
リーマン・ショック後の労働の変容と問題点 |
守屋 貴司/著 |
|
|
|
4 |
Management of Sustainability(MOS)と4次元経営 |
小林 喜光/著 |
|
|
|
5 |
グローバル化の進展とドイツ的企業統治システムの進化 |
風間 信隆/著 |
|
|
|
6 |
リーマン・ショック後の設備投資の変化 |
大竹 愼一/著 |
|
|
|
7 |
リスクマネジメントによる経営改革 |
上田 良一/著 |
|
|
|
8 |
市場主義そして/あるいは経営学 |
藤井 一弘/著 |
|
|
|
9 |
経営学における厳密性と適切性 |
榊原 研互/著 |
|
|
|
10 |
経営学とはどのような学問か |
上林 憲雄/著 |
|
|
|
11 |
東日本大震災を考える |
貫 隆夫/述 |
中瀬 哲史/述 |
井上 照幸/述 |
小阪 隆秀/司会 |
12 |
「日本再生」と経営者の役割 |
森下 俊三/ほか述 |
マノジュ シュレスタ/司会 |
|
|
13 |
組織(大学)コミットメントとホイッスル・ブローイング |
本間 利通/著 |
|
|
|
14 |
想定外の危機と組織の存亡 |
久原 正治/著 |
|
|
|
15 |
エコシステムにおける不均衡が技術変化に与える影響 |
横澤 幸宏/著 |
|
|
|
16 |
米国の経営,世界の経営 |
村山 元英/著 |
|
|
|
17 |
組織能力向上とマネジメントの役割 |
坂本 義和/著 |
|
|
|
18 |
サイモンの限定合理性から認知論的経済研究へ |
水口 雅夫/著 |
|
|
|
19 |
業績不振の早期認識と再生戦略 |
三島 重顕/著 |
|
|
|
20 |
サービス・イノベーション戦略 |
張 淑梅/著 |
|
|
|
21 |
PDCAサイクルはデミング・サイクルか? |
星野 広和/著 |
|
|
|
22 |
日本型経営と企業文化 |
佐藤 和/著 |
|
|
|
23 |
自律分散型組織の統合化 |
信夫 千佳子/著 |
|
|
|
24 |
欧州会社とユーロ |
清水 一之/著 |
|
|
|
25 |
韓国グローバル企業におけるCSR展開の現状と課題 |
文 載皓/著 |
|
|
|
26 |
「パートナーシップ制」の特質維持による経営者支配 |
下畑 浩二/著 |
|
|
|
27 |
マグレガーによるマズロー学説の受容に関する一考察 |
村田 晋也/著 |
|
|
|
28 |
Maslow理論におけるBlackfoot調査の地位 |
三島 斉紀/著 |
|
|
|
29 |
個の人間的成長と企業の社会性を実現可能とする経営組織論 |
前原 直子/著 |
|
|
|
30 |
小売業の環境適応と業態進化 |
田中 信裕/著 |
|
|
|
31 |
中国農村市場における中国家電メーカーのチャネル展開 |
翟 宇佳/著 |
|
|
|
32 |
ベトナムのソフトウェアビジネスにおける産業クラスター戦略 |
税所 哲郎/著 |
|
|
|
33 |
事業ポートフォリオの変容と事業組織のガバナンス |
青木 英孝/著 |
|
|
|
34 |
同族企業の所有と経営の継承の展開 |
吉次 啓二/著 |
|
|
|
35 |
長寿を目指す経営 |
井上 善博/著 |
|
|
|
36 |
スイス製薬企業における研究開発の差異 |
宮重 徹也/著 |
|
|
|
37 |
業界標準をめぐる競争と協調の知的財産権管理の進展 |
荒井 将志/著 |
|
|
|
38 |
長期にわたる製品開発 |
渡部 順一/著 |
|
|
|
39 |
産業誘致政策と企業戦略の方向性の乖離 |
岩淵 護/著 |
|
|
|
40 |
産業集積内ネットワークのメカニズム |
田中 英式/著 |
|
|
|
41 |
ダイナミック・ケイパビリティ論の成立と展開 |
赤尾 充哉/著 |
|
|
|
42 |
サブプライム問題ならびにリーマン・ショック前後におけるファイナンス研究 |
岡崎 幸司/著 |
|
|
|
43 |
政府系ファンド(SWFs)における投資動向分析 |
中村 みゆき/著 |
|
|
|
44 |
M&A研究における買収統合アプローチ |
大野 和巳/著 |
|
|
|
45 |
価値次元の見えないイノベーションの「継続的」創出に向けて |
森 俊也/著 |
|
|
|
46 |
自動車に対する顧客満足の構造分析 |
岡本 哲弥/著 |
|
|
|
47 |
インドの株式会社制度と財閥の経営構造 |
ビシュワ・ラズ・カンデル/著 |
|
|
|
48 |
フィリピン会社法の基本構造と株式会社制度の特色 |
木原 高治/著 |
|
|
|
49 |
多国籍企業の戦略的行動における資源不適合 |
中川 充/著 |
|
|
|
50 |
中国におけるホテル接遇サービスに関する一考察 |
陳 俊甫/著 |
|
|
|
51 |
障害マネジメントの多様性マネジメントへの戦略的包摂 |
高浦 康有/著 |
|
|
|
52 |
中小製造業のイノベーションと知識経営 |
浦野 恭平/著 |
|
|
|
53 |
大都市における中小企業の革新と変容に関する考察 |
和田 耕治/著 |
|
|
|
54 |
不連続なイノベーションにおける創発プロセスの研究 |
志賀 敏宏/著 |
|
|
|
55 |
DVD機における日本企業の技術革新と競争戦略 |
岩本 敏裕/著 |
|
|
|
56 |
消耗品ビジネスモデルの落とし穴 |
藤原 雅俊/著 |
|
|
|
57 |
プロフェッショナリズムとその醸成に関する考察 |
瓜生原 葉子/著 |
|
|
|
58 |
HRM研究における「研究と実践の乖離」問題についての一考察 |
櫻井 雅充/著 |
|
|
|
59 |
見えざる情報と学習風土 |
北 真収/著 |
|
|
|
60 |
起業家教育に関するコンピテンシー論アプローチ |
河野 良治/著 |
|
|
|
61 |
R&Dにおけるプロジェクト評価主義と成果主義の問題点 |
高橋 義仁/著 |
|
|
|
62 |
『資本論』における資本家の指揮(Leitung)の実質について |
藤原 直樹/著 |
|
|
|
63 |
国松豊の熟練の移転管理者責任説 |
篠崎 恒夫/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
揺らぐ中間層と福祉国家 : 支持調…
高端 正幸/編,…
財政社会学とは何か : 危機の学か…
井手 英策/著,…
まちづくり図解
佐藤 滋/編,内…
まちづくり教書
佐藤 滋/編,饗…
図説城下町都市
佐藤 滋/著,城…
租税抵抗の財政学 : 信頼と合意に…
佐藤 滋/著,古…
リカードウ価格論の展開
佐藤 滋正/著
東日本大震災からの復興まちづくり
佐藤 滋/編,鈴…
保育サービスを中心とする子育て支援…
高端 正幸/[著…
まちづくり市民事業 : 新しい公共…
佐藤 滋/編著,…
復興まちづくりの時代 : 震災から…
佐藤 滋/編著,…
図説都市デザインの進め方
佐藤 滋/著,後…
地域協働の科学 : まちの連携をマ…
佐藤 滋/編著,…
図説城下町都市
佐藤 滋/編著,…
まちづくりの科学
佐藤 滋/編著
同潤会のアパートメントとその時代
佐藤 滋/[ほか…
住み続けるための新まちづくり手法
佐藤 滋/著,新…
城下町の近代都市づくり
佐藤滋 著
コンピュータ英語 : 情報処理のた…
佐藤 滋/著
現代に生きるまち : 東京のまちの…
佐藤 滋/著,街…
ロックの世界 : エルビスからクラ…
佐藤 滋/著
前へ
次へ
前のページへ