蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
写真で見る鋼管平面ビーム実用化の話
|
著者名 |
大塚 節二/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ セツジ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 54623/1/ | 1102539946 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100732963 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
写真で見る鋼管平面ビーム実用化の話 |
書名ヨミ |
シャシン デ ミル コウカン ヘイメン ビーム ジツヨウカ ノ ハナシ |
|
次世代の電車線路用ビーム |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大塚 節二/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ セツジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2019.7 |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-526-07994-8 |
ISBN |
4-526-07994-8 |
数量 |
5,84p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
546.23
|
件名 |
電気鉄道
|
注記 |
文献:p78 |
内容紹介 |
鋼管平面ビームのルーツ、電車線路作業の機械化などについて説明した上で、鋼管平面ビームの実用化のステップと、構造の中に取り入れられた工夫や優れた点、課題を写真・図表を交えて解説する。風圧荷重表等の資料も収録。 |
著者紹介 |
昭和9年生まれ。群馬県出身。第一種電気工事士。技術士(電気電子部門)。大塚技術士事務所代表。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ