蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
J.O.マッキンゼーの予算統制論
|
著者名 |
北村 浩一/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ コウイチ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 33686/3/ | 0105954900 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000170572 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
J.O.マッキンゼーの予算統制論 |
書名ヨミ |
ジェー オー マッキンゼー ノ ヨサン トウセイロン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
北村 浩一/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ コウイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2006.9 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
4-502-26730-9 |
数量 |
3,6,257p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
336.86
|
件名 |
予算管理
予算統制(マッキンゼー)
|
個人件名 |
Mckinsey,James Oscar |
注記 |
文献:p241~247 |
内容紹介 |
代表的な管理会計技法のひとつである企業予算を歴史上初めて体系的に示したマッキンゼーの「予算統制」。刊行から80年以上が経過した現在でも明らかにされていないその全貌と意味を解明した集成の書。 |
著者紹介 |
1972年福岡県生まれ。九州大学大学院経済学研究科博士課程中退。鹿児島大学法文学部助教授(経済情報学科)。修士(経済学)。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第Ⅰ部 「予算統制」システムの構造と内容 |
|
|
|
|
2 |
第1章 『予算統制』の形成と予算システムの構造 |
|
|
|
|
3 |
第2章 予算の編成過程における調整とその意味 |
|
|
|
|
4 |
第3章 予算の実行過程における比率分析とその意味 |
|
|
|
|
5 |
第Ⅱ部 マッキンゼー『予算統制』のbudgetary control |
|
|
|
|
6 |
第4章 責任会計と『予算統制』 |
|
|
|
|
7 |
第5章 予算による統制の不在とbudgetary control概念 |
|
|
|
|
8 |
第6章 『予算統制』のbudgetary controlとは |
|
|
|
|
9 |
第7章 マッキンゼー『予算統制』の全貌とその意味 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ