検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦火と死の島に生きる 

著者名 菅野 静子/著
著者名ヨミ スガノ シズコ
出版者 偕成社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J916/スシ/0600484330児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100086382
書誌種別 図書(児童)
書名 戦火と死の島に生きる 
書名ヨミ センカ ト シ ノ シマ ニ イキル
太平洋戦・サイパン島全滅の記録
叢書名 偕成社文庫
叢書番号 4081
版表示 新版
言語区分 日本語
著者名 菅野 静子/著
著者名ヨミ スガノ シズコ
出版地 東京
出版者 偕成社
出版年月 2013.8
本体価格 ¥800
ISBN 978-4-03-850810-3
ISBN 4-03-850810-3
数量 324p
大きさ 19cm
分類記号 916
件名 太平洋戦争(1941〜1945)
学習件名 太平洋戦争 戦争と平和
注記 年表:p321〜324
内容紹介 太平洋戦争、激戦の地サイパン島。野戦病院の志願看護婦となった少女は、いかに戦争を生きぬいたのか? 著者の戦争体験を綴った、戦争と平和を考えるためのノンフィクション。
目次タイトル 進め! 宝の島へ
ぶきみな島-無人島に上陸-ヤモリとやぶ蚊の歓迎-草の中の白骨-母豚子豚-青カビのはえたビスケット-おとなりさん-二百十日
太平洋戦争はじまる
サイパン島へ-初空襲-戦車隊の兄-むすこにあいたい一心で…-敵機動部隊来襲-ひとりのこされて-目のまえの死-タッポーチョ山へ-敵が上陸したぞーっ-野戦病院への道
サイパン島のさいご
血みどろの一夜-「アリガトウ。」-真夜中の自決-死にゆく人びと-金米糖の味-血も涙もない戦争-玉砕命令-「九段坂」の歌-細い腕-シラミとり-一枚のびら-さいごの絶叫
死の島に生きる
わたしだけが生きていた-ススッペ・キャンプ-便所看護婦-孤児収容所-亡き兄との再会-うつくしい少年兵の死-軍事裁判にかけられて-すべてがむなしい-八月十五日-サイパン島をあとに
文庫版「戦火と死の島に生きる」補記
初版あとがき
文庫版へのあとがき
年表



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
227.3
シュメール文明
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。