検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本とロシアの研究者の目から見るサハリン・樺太の歴史 1

著者名 原 暉之/編集
著者名ヨミ ハラ テルユキ
出版者 北海道大学スラブ研究センター
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫2292/4/10105935234一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000193497
書誌種別 図書
書名 日本とロシアの研究者の目から見るサハリン・樺太の歴史 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ ニホン ト ロシア ノ ケンキュウシャ ノ メ カラ ミル サハリン カラフト ノ レキシ
叢書名 21世紀COEプログラム「スラブ・ユーラシア学の構築」研究報告集
叢書番号 No.11
言語区分 日本語
著者名 原 暉之/編集
著者名ヨミ ハラ テルユキ
出版地 札幌
出版者 北海道大学スラブ研究センター
出版年月 2006.1
本体価格 頒価不明
数量 4,142p
大きさ 26cm
分類記号 229.2
件名 サハリン-歴史



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 維新政府の成立とロシアのサハリン島政策 麓 慎一/著
2 戦前期樺太における日本人の政治的アイデンティティについて 塩出 浩之/著
3 日本におけるサハリン島民、1905年 原 暉之/著
4 日本統治下南樺太経済史研究における近年の動向 竹野 学/著
5 日本統治下樺太における学校政策の端緒 池田 裕子/著
6 貝塚良雄と樺太庁博物館 井澗 裕/著
7 ロシアの研究者の業績にみる樺太研究について リシツィナ Е.Н./著
8 樺太庁期における南サハリンの金融財政制度 アーリン Ю.Ю./著
9 樺太庁期の南サハリンにおける石炭産業 テチュエワ М.В./著
10 樺太庁期のサハリンにおける鉄道輸送の歴史 イパチエフ Н.В./著
11 1905~1945年における北サハリンと樺太における医療の状況に関する比較分析 チェルニコワ О.Ю./著
12 樺太における宗教活動 ポタポワ Н.В./著
13 北サハリンと樺太における国民教育の状況比較(1905~1925年) スコロバチ И.Р./著
14 サハリン州国立文書館資料に見る第22日本人捕虜収容所について ドラグノワ Л.В./著
15 チェーホフのサハリン島住民調査資料の学術的刊行 サヴェリエワ Е.И./著
16 補注『樺太庁施政30年史』(露語訳)に関して 竹野 学/著
17 1890年チェーホフによるサハリン住民調査資料 望月 恒子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 稔
1991
953
小説(フランス)-小説集
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。