検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「浮浪(はぐれ)」と「めぐり」 

著者名 西海 賢二/[ほか]著
著者名ヨミ ニシガイ ケンジ
出版者 ポーラ文化研究所
出版年月 1991.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3804/H14/9101575755一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000506737
書誌種別 図書
書名 「浮浪(はぐれ)」と「めぐり」 
書名ヨミ ハグレ ト メグリ
歓待と忌避の境界に生きて
言語区分 日本語
著者名 西海 賢二/[ほか]著
著者名ヨミ ニシガイ ケンジ
出版地 東京
出版者 ポーラ文化研究所
出版年月 1991.7
本体価格 ¥1600
ISBN 4-938547-20-1
数量 269p
大きさ 21cm
分類記号 380.1
件名 民俗学
注記 「浮浪」と「めぐり」関係文献年表:p187~265
内容紹介 柳田国男の漂泊論、阿武隈地域の地蔵をめぐる祟り、信州小諸の夜明し念仏、その他、定住者の村々と漂泊者との間に生じる様々の関係を、歓待と忌避の視点から考察しつつ、全国を行脚してまわる民俗学的な論文集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 柳田国男の漂泊論 谷口 貢/著
2 「地蔵のタタリ」譚発生の背景 長谷部 八朗/著
3 誰でもの祭り 門馬 幸夫/著
4 御岳行者と御岳講 牧野 真一/著
5 定使考 西海 賢二/著
6 中世声聞師の夫役と身分 尾崎 安啓/著
7 浮浪・めぐり・境界 谷口 貢/ほか座談

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西海 賢二
1991
380.1
民俗学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。