検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国書漢籍論集 

著者名 古典研究会/編
著者名ヨミ コテン ケンキュウカイ
出版者 汲古書院
出版年月 1991.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫9104/KO53/9100421979一般在庫 
2 西部図書館一般書庫0220/5/1101006317一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000508996
書誌種別 図書
書名 国書漢籍論集 
書名ヨミ コクショ カンセキ ロンシュウ
古典研究会創立二十五周年記念
言語区分 日本語
著者名 古典研究会/編
著者名ヨミ コテン ケンキュウカイ
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 1991.8
本体価格 ¥14563
数量 657p
大きさ 22cm
分類記号 022
件名 稀書
内容紹介 麗花集集録稿 後鳥羽天皇宸記切と宸記逸文 架蔵弁正論巻第三保安点 角筆下絵八幡大菩薩御縁起 猪苗代兼載句集 「嵯峨本」小考 刊行語彙稿 太平御覧に引く三国志について 宋玉牒考 「開宝蔵」と「契丹蔵」 郭子章「城書」について



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 麗花集集録稿 久曽神 昇/著
2 後鳥羽天皇宸記切と宸記逸文 平林 盛得/著
3 架蔵弁正論巻第三保安点 築島 裕/著
4 備後国御調八幡宮蔵本角筆下絵八幡大菩薩御縁起 小林 芳規/著
5 猪苗代兼載句集(園塵第4) 伊地知 鉄男/著
6 「嵯峨本」小考 長沢 孝三/著
7 刊行語彙稿 福井 保/著
8 太平御覧に引く三国志について 榎 一雄/著
9 宋玉牒考 中嶋 敏/著
10 『開宝蔵』と『契丹蔵』 竺沙 雅章/著
11 郭子章『城書』について 山根 幸夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
稀書
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。