検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原価管理研究の視座 

著者名 相川 奈美/著
著者名ヨミ アイカワ ナミ
出版者 創成社
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架33685/38/0106871230一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101170031
書誌種別 図書
書名 原価管理研究の視座 
書名ヨミ ゲンカ カンリ ケンキュウ ノ シザ
産業資本形成期の原価管理実践の研究
言語区分 日本語
著者名 相川 奈美/著
著者名ヨミ アイカワ ナミ
出版地 東京
出版者 創成社
出版年月 2024.6
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-7944-1599-8
ISBN 4-7944-1599-8
数量 11,289p
大きさ 22cm
分類記号 336.85
件名 原価管理-歴史
注記 文献:p279〜285
内容紹介 イギリス産業革命を主導した産業である炭鉱業、製鉄業および蒸気機関エンジン産業において実在した企業の原価管理実践を分析。それが近代会計理論および会計諸概念の形成に与えた影響を追究する。
目次タイトル 第1章 産業資本形成期における原価管理実践の史的展開
第2章 産業資本形成期における企業と経済
1.国民経済 2.市場 3.生産
第3章 産業革命を主導した企業と経営構造
1.資本構造 2.製造 3.経営組織 4.会計組織
第4章 Grand Alliesにおける会計実践
1.はじめに 2.Grand Alliesを取り巻く経済環境 3.Grand Alliesを取り巻く経営環境 4.炭鉱監督者 5.Grand Alliesにおける会計実践 6.おわりに
第5章 Grand Alliesの経営管理構造における会計の役割
1.はじめに 2.産業資本形成期における経済状況 3.Bowes家の管理組織と報告システム 4.Bowes家における会計実践 5.おわりに
第6章 Carron Companyにおける会計実践
1.はじめに 2.Carron Companyにおける経済的背景 3.Carron Companyにおける経営的背景 4.Carron Companyにおける資金管理 5.Carron Companyにおける会計実践 6.おわりに
第7章 Carron Companyにおける会計士の役割
1.はじめに 2.Carron Companyを取り巻く環境 3.Carron Companyにおける訴訟 4.会計士とその業務 5.補節 6.おわりに
第8章 Boulton & Watt Companyにおける会計実践
1.はじめに 2.金属工業都市BirminghamとBoulton & Watt Company 3.特許権を巡るBoulton & Watt Companyの経営 4.Boulton & Watt Companyにおける会計実践 5.おわりに
第9章 Boulton & Watt Companyにおける価格算定
1.はじめに 2.蒸気機関事業 3.Soho鋳造工場 4.価格設定とプレミアム 5.おわりに
第10章 産業資本形成期の企業における標準概念
1.はじめに 2.既存研究における標準概念 3.Carron Companyにおける標準概念 4.Boulton & Watt Companyにおける標準概念 5.おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
290.92
漂流記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。