蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 615/2/13 | 1102595730 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100870644 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最新農業技術作物 vol.13 |
巻次(漢字) |
vol.13 |
書名ヨミ |
サイシン ノウギョウ ギジュツ サクモツ |
各巻書名 |
特集ジャガイモ・サツマイモの品種と栽培 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
農山漁村文化協会/編
|
著者名ヨミ |
ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2021.1 |
本体価格 |
¥6000 |
ISBN |
978-4-540-20058-8 |
ISBN |
4-540-20058-8 |
数量 |
262p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
615
|
件名 |
作物-栽培
|
各巻件名 |
ばれいしょ |
内容紹介 |
「ジャガイモ・サツマイモの品種と栽培」を特集。品種開発や機械化が進むジャガイモ・サツマイモの基礎技術と最新情報を写真や図表を交えて紹介する。「農業技術大系作物編」掲載のイネの生産者事例も収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
社会科学における善と正義 |
加藤 晋/著 |
|
|
|
2 |
ロールズにおける善と正義 |
宇野 重規/著 |
|
|
|
3 |
ロールズ『正義論』における契約論的プロジェクト |
井上 彰/著 |
|
|
|
4 |
イギリスにおける功利主義思想の形成 |
中井 大介/著 |
|
|
|
5 |
功利主義批判としての「善に対する正の優先」の検討 |
児玉 聡/著 |
|
|
|
6 |
ロールズ『ロールズ政治哲学史講義』 |
小田川 大典/著 |
|
|
|
7 |
サンデル『民主政の不満-公共哲学を求めるアメリカ』 |
一ノ瀬 佳也/著 |
|
|
|
8 |
テイラー『世俗の時代』 |
高田 宏史/著 |
|
|
|
9 |
理論経済学における善と正義 |
大瀧 雅之/著 |
|
|
|
10 |
分割の正義と不正義 |
間宮 陽介/著 |
|
|
|
11 |
ヴェブレン『有閑階級の理論』 |
岡田 尚人/著 |
|
|
|
12 |
ヴェブレン『特権階級論』 |
薄井 充裕/著 |
|
|
|
13 |
ケインズ『ケインズラジオで語る』 |
神藤 浩明/著 |
|
|
|
14 |
ケインズ『ケインズ説得論集』 |
玉井 義浩/著 |
|
|
|
15 |
フリードマン『資本主義と自由』 |
堀内 昭義/著 |
|
|
|
16 |
ドスタレール『ケインズの闘い-哲学・政治・経済学・芸術』 |
渡部 晶/著 |
|
|
|
17 |
ワプショット『ケインズかハイエクか-資本主義を動かした世紀の対決』 |
高田 裕久/著 |
|
|
|
18 |
社会的選択理論と民主主義 |
加藤 晋/著 |
|
|
|
19 |
世代間正義の公理的分析 |
釜賀 浩平/著 |
|
|
|
20 |
ウィットマン『デモクラシーの経済学-なぜ政治制度は効率的なのか』 |
海老名 剛/著 |
|
|
|
21 |
ブキャナン,タロック『公共選択の理論-合意の経済論理』 |
加藤 晋/著 |
|
|
|
22 |
ドゥオーキン『いま民主主義は実現できるか?-新たな政治議論のための原則』 |
田村 正興/著 |
|
|
|
23 |
アセモグル,ロビンソン『独裁制と民主制の経済的起源』 |
加藤 晋/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランス知と戦後日本 : 対比思想…
宇野 重規/編,…
パンデミックと社会科学 : ポスト…
加藤 晋/編著,…
実験の民主主義 : トクヴィルの思…
宇野 重規/著,…
日本の保守とリベラル : 思考の座…
宇野 重規/著
近代日本の「知」を考える。 : 西…
宇野 重規/著
学問と政治 : 学術会議任命拒否問…
芦名 定道/著,…
自分で始めた人たち : 社会を変え…
宇野 重規/著
福沢諭吉
福沢 諭吉/著,…
民主主義とは何か
宇野 重規/著
トクヴィル : 平等と不平等の理論…
宇野 重規/[著…
政治哲学へ : 現代フランスとの対…
宇野 重規/著
創造するということ
宇野 重規/著,…
ケインズとその時代を読む : 危機…
大瀧 雅之/編,…
保守主義とは何か : 反フランス革…
宇野 重規/著
政治哲学的考察 : リベラルとソー…
宇野 重規/著
ドラマチック四街道
加藤 晋平/写真
共和国か宗教か、それとも : 十九…
宇野 重規/編著…
ローカルからの再出発 : 日本と福…
宇野 重規/編,…
国際金融・経済成長理論の基礎
大瀧 雅之/著
西洋政治思想史
宇野 重規/著
民主主義のつくり方
宇野 重規/著
金融システムと金融規制の経済分析
花崎 正晴/編著…
社会的なもののために
市野川 容孝/編…
実践する政治哲学
宇野 重規/編,…
デモクラシーの擁護 : 再帰化する…
宇野 重規/著,…
平成不況の本質 : 雇用と金融から…
大瀧 雅之/著
社会統合と宗教的なもの : 十九世…
宇野 重規/編著…
貨幣・雇用理論の基礎
大瀧 雅之/著
<私>時代のデモクラシー
宇野 重規/著
物質文化史学論聚 : 加藤晋平先生…
加藤晋平先生喜寿…
トクヴィルとデモクラシーの現在
松本 礼二/編,…
平成長期不況 : 政治経済学的アプ…
大瀧 雅之/編
トクヴィル平等と不平等の理論家
宇野 重規/著
動学的一般均衡のマクロ経済学 : …
大瀧 雅之/著
政治哲学へ : 現代フランスとの対…
宇野 重規/著
政治的正当性とは何か : 法、道徳…
J‐M.クワコウ…
考古学と自然科学3
加藤 晋平/企画…
循環と成長のマクロ経済学
吉川 洋/編,大…
考古学と自然科学2
加藤 晋平/企画…
考古学と自然科学4
加藤 晋平/企画…
前へ
次へ
前のページへ