検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国礼法と日本律令制 

著者名 池田 温/編
著者名ヨミ イケダ オン
出版者 東方書店
出版年月 1992.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3222/C62/9101172920一般在庫 
2 西部図書館一般書庫3222/30/1101045718一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000520743
書誌種別 図書
書名 中国礼法と日本律令制 
書名ヨミ チュウゴク レイホウ ト ニホン リツリョウセイ
言語区分 日本語
著者名 池田 温/編
著者名ヨミ イケダ オン
出版地 東京
出版者 東方書店
出版年月 1992.3
本体価格 ¥9515
ISBN 4-497-92349-5
数量 509,16p
大きさ 22cm
分類記号 322.22   322.134
件名 法制史-中国   律令
注記 池田温先生著作分類目録 大津透編:巻末p1~16
内容紹介 東京大学東洋文化研究所所長池田温氏の還暦と、氏が研究所を去るのを記念して、氏が主催する研究会のメンバーがお祝いとして編んだ著書。唐・日本両令の比較検討を並行して行い、その研究の成果をまとめたものである。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 阡陌三考 太田 幸男/著
2 秦帝国による道路網の統一と交通法 鶴間 和幸/著
3 雲夢睡虎地秦墓竹簡に見える県・道【ショク】夫と大【ショク】夫について 工藤 元男/著
4 中国古代国家における在地支配機構成立の一側面 飯尾 秀幸/著
5 漢代三輔制度の形成 大櫛 敦弘/著
6 北魏における「光禄大夫」 窪添 慶文/著
7 玄宗朝の皇帝親祭について 金子 修一/著
8 唐令と日本令 池田 温/著
9 儀制令と律令国家 大隅 清陽/著
10 仮寧令と節日 丸山 裕美子/著
11 課役制と差科制 大津 透/著
12 律令賤民制の構造と特質 榎本 淳一/著
13 日唐都城比較制度試論 北村 優季/著
14 詔書・勅旨と天皇 坂上 康俊/著
15 儀式における唐礼の継受 古瀬 奈津子/著
16 神祇令における法継受の問題 菊池 克美/著
17 「流」の執行をめぐる二、三の問題 梅村 恵子/著
18 建中三年重杖処死法考 川村 康/著
19 宋代の国家祭祀 小島 毅/著
20 現代中国刑法における類推適用と「比付」 小口 彦太/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
法制史-中国 律令
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。