蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 802/17/ | 2101847950 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000688765 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
21世紀後半の世界の言語はどうなるのか |
書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ コウハン ノ セカイ ノ ゲンゴ ワ ドウナル ノカ |
|
情報化・国際化のなかの言語 |
叢書名 |
明石ライブラリー
|
叢書番号 |
79 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
「二一世紀後半の言語」シンポジウム企画班/編
|
著者名ヨミ |
ニジュウイッセイキ コウハン ノ ゲンゴ シンポジウム キカクハン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2005.9 |
本体価格 |
¥3300 |
ISBN |
4-7503-2179-6 |
数量 |
260p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
802
|
件名 |
言語
|
内容紹介 |
人類のかけがえのない遺産である言語の大半が消滅してしまうかもしれない事態を前に、100年後を予測し、問題を提起する。98年山口大学が開催したシンポジウム「二一世紀後半の言語」に関する報告に論文を加える。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
二一世紀後半の言語 |
|
|
|
|
2 |
世界の言語 |
松本 克己/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ