蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
市町村の教育改革が学校を変える
|
著者名 |
小川 正人/著
|
著者名ヨミ |
オガワ マサヒト |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 3732/46/ | 0105937426 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000154802 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
市町村の教育改革が学校を変える |
書名ヨミ |
シチョウソン ノ キョウイク カイカク ガ ガッコウ オ カエル |
|
教育委員会制度の可能性 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小川 正人/著
|
著者名ヨミ |
オガワ マサヒト |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.6 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
4-00-023419-6 |
数量 |
8,150p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
373.2
|
件名 |
教育委員会
|
注記 |
文献:p147~150 |
内容紹介 |
教育委員会とはどんな組織だろう? その問題点と可能性は? そして、どんな改革が各地で進んでいるのか? 教育行政研究の第一人者が、改革の先陣を切っている自治体の例をひき、その取り組みの実態を見ていきます。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。東京大学大学院教育学研究科教授。専門は教育行政学。文部科学省の中教審・専門委員・臨時委員等を務める。著書に「戦後日本教育財政制度の研究」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ