検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これからの日本の座標軸 

著者名 品川 正治/著
著者名ヨミ シナガワ マサジ
出版者 新日本出版社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A304/608/2101976484一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000177408
書誌種別 図書
書名 これからの日本の座標軸 
書名ヨミ コレカラ ノ ニホン ノ ザヒョウジク
言語区分 日本語
著者名 品川 正治/著
著者名ヨミ シナガワ マサジ
出版地 東京
出版者 新日本出版社
出版年月 2006.10
本体価格 ¥2400
ISBN 4-406-03317-3
数量 334p
大きさ 20cm
分類記号 304
内容紹介 人間の尊厳を保障するためのルールを正す座標軸を問い直す時代が来ている。教育基本法のもとに生まれた新制中学第1期生を教えた著者が、43年後から再び彼らに語った12回の講義録をまとめる、ユニークな同時代論。
著者紹介 1924年兵庫県生まれ。東京大学法学部卒業。日本興亜損保相談役。経済同友会終身幹事、国際開発センター会長。著書に「戦争のほんとうの恐さを知る財界人の直言」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
599
育児 地域社会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。