蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
室町文学の世界
|
著者名 |
岡見 正雄/著
|
著者名ヨミ |
オカミ マサオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1996.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 91024/1/ | 0105024035 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
2 |
西部図書館 | 一般開架 | 91024/24/ | 1101459653 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000226323 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
室町文学の世界 |
書名ヨミ |
ムロマチ ブンガク ノ セカイ |
|
面白の花の都や |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
岡見 正雄/著
|
著者名ヨミ |
オカミ マサオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1996.2 |
本体価格 |
¥7670 |
ISBN |
4-00-002220-2 |
数量 |
365,5p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.24
|
件名 |
日本文学-歴史-室町時代
|
注記 |
岡見正雄著作目録 岡見弘道編:巻末p1~4 略年譜:巻末p5 |
内容紹介 |
下克上の激しい争いが繰り広げられた室町時代、一方で人々は茶に親しみ、花を愛で、連歌に興じた。室町期の時代相を、膨大な文献を丹念に読み解いて考察し、当時の人々のおおらかな心情を明らかにする論文集。 |
著者紹介 |
1913年生まれ。京都帝国大学文学部卒業。文学博士。関西大学教授、中京大学教授などを務める。著書に「室町ごころ」など。90年没。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
刑事訴訟法
宇藤 崇/著,松…
刑事訴訟法
酒巻 匡/著
手錠腰縄による被疑者・被告人の拘束…
山下 潔/著
裁判例コンメンタール刑事訴訟…第3巻
井上 正仁/監修…
大コンメンタール刑事訴訟法第2巻
中山 善房/編,…
条解刑事訴訟法
松尾 浩也/監修…
刑事法廷弁護技術
高野 隆/著,河…
「責任能力」をめぐる新・事件論 :…
佐藤 幹夫/著
基礎刑事訴訟法
田淵 浩二/著
冤罪白書Vol.5(2023)
『冤罪白書』編集…
冤罪学 : 冤罪に学ぶ原因と再発防…
西 愛礼/著
刑事弁護人のための隠語・俗語・実務…
下村 忠利/著
刑事訴訟法判例集
松田 岳士/編著…
判例講…公訴提起・公判・裁判・上訴篇
川出 敏裕/著
入門刑事手続法
三井 誠/著,酒…
大コンメンタール刑事訴訟法第9巻
中山 善房/編,…
刑事司法記録の保存と閲覧 : 記録…
石塚 伸一/編著
冤罪白書Vol.4(2022)
『冤罪白書』編集…
条解刑事訴訟法
松尾 浩也/監修…
大コンメンタール刑事訴訟法第6巻
中山 善房/編,…
刑事訴訟法講義
池田 修/著,前…
明石歩道橋事故再発防止を願って :…
明石歩道橋事故再…
大コンメンタール刑事訴訟法第1巻
中山 善房/編,…
入門刑事訴訟法
河村 有教/著
法廷通訳翻訳における言語等価性維持…
毛利 雅子/著
ケース研究責任能力が問題…Part2
日本弁護士連合会…
新・刑事弁護マニュアル : 手続の…
東京弁護士会法友…
裁判例にみる交通事故の刑事処分・量…
川上 拓一/編著…
冤罪白書Vol.3(2021)
『冤罪白書』編集…
判例講座刑事訴訟法捜査・証拠篇
川出 敏裕/著
法廷通訳ハンドブ…実践編<ドイツ語>
最高裁判所事務総…
法廷通訳ハン…実践編<カンボジア語>
最高裁判所事務総…
法廷通訳ハンド…実践編<フランス語>
最高裁判所事務総…
法廷通訳ハンドブッ…実践編<広東語>
最高裁判所事務総…
法廷通訳ハンド…実践編<ネパール語>
最高裁判所事務総…
刑事訴訟法判例ノート
前田 雅英/著,…
大コンメンタール刑事訴訟法第8巻
中山 善房/編,…
基本刑事訴訟法2
吉開 多一/著,…
刑事訴訟法
白取 祐司/著
冤罪白書Vol.2(2020)
『冤罪白書』編集…
前へ
次へ
前のページへ