検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

財界総理側近録 

著者名 居林 次雄/著
著者名ヨミ イバヤシ ツギオ
出版者 新潮社
出版年月 1993.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫CL2891/D83/9100333160一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000544825
書誌種別 図書
書名 財界総理側近録 
書名ヨミ ザイカイ ソウリ ソッキンロク
土光敏夫、稲山嘉寛との七年間
言語区分 日本語
著者名 居林 次雄/著
著者名ヨミ イバヤシ ツギオ
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年月 1993.9
本体価格 ¥1262
ISBN 4-10-394001-8
数量 233p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
個人件名 土光 敏夫
内容紹介 首相をも一喝する気魄の土光敏夫。徹底した「我慢の哲学」の稲山嘉寛。二人の経団連会長の秘書をつとめた著者が、エピソードで綴った回想の記。苛烈な仕事ぶりと隠された素顔を綴り、財界人のあるべき姿を問う。
著者紹介 1931年滋賀県生まれ。一橋大学大学院法学研究科修了。経団連に入局。秘書室長、国際経済部長などを務める。現在、富山大学教授。著書に「商法改正のすべて」「世界と上手につき合う法」等。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
289.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。