蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生類憐みの世界
|
著者名 |
根崎 光男/著
|
著者名ヨミ |
ネサキ ミツオ |
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2006.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 21052/75/ | 2101923533 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000144947 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生類憐みの世界 |
書名ヨミ |
ショウルイ アワレミ ノ セカイ |
叢書名 |
同成社江戸時代史叢書
|
叢書番号 |
23 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
根崎 光男/著
|
著者名ヨミ |
ネサキ ミツオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2006.4 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
4-88621-352-9 |
数量 |
241p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.52
|
件名 |
日本-歴史-江戸時代
動物-保護-歴史
|
注記 |
文献:p231~236 |
内容紹介 |
悪法のイメージをもって世に語られる「生類憐み令」は、世界史上にも例をみない動物愛護の政策でもあった。法令の実相と歴史事象を冷徹に分析し、社会悪是正の一端としてなされたこの政策の真意に迫る。 |
著者紹介 |
1954年茨城県生まれ。法政大学大学院博士後期課程単位取得。同大学人間環境学部教授。博士(歴史学)。著書に「将軍の鷹狩り」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ