検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バスク語常用6000語 

著者名 吉田 浩美/編
著者名ヨミ ヨシダ ヒロミ
出版者 大学書林
出版年月 1992.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫893/Y86/9102957323参考在庫 不可
2 西部図書館一般開架8935/4/1101055572参考在庫 不可

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000522123
書誌種別 図書
書名 バスク語常用6000語 
書名ヨミ バスクゴ ジョウヨウ ロクセンゴ
言語区分 日本語
著者名 吉田 浩美/編
著者名ヨミ ヨシダ ヒロミ
出版地 東京
出版者 大学書林
出版年月 1992.5
本体価格 ¥6500
数量 500p
大きさ 16cm
分類記号 893.54
件名 バスク語-単語
内容紹介 日常会話や簡単な読み物に対応できるよう、「バスク語基礎1500語」の語彙数を大幅に増やし、訳語も追加。訳語はできるだけ簡潔に記し、日本語からバスク語の単語が引けるように、逆引き索引と、また主な接尾辞、接頭辞および国名、言語名の一覧表付き。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 農業が始まって食糧危機・騒擾が生ずる
2 中世末・ルネッサンス期の食糧騒擾
3 大航海時代に食糧騒擾も世界化
4 西欧市民革命と食糧騒擾
5 日本近世の米騒動
6 食糧騒擾の西欧型終焉と、経路別近代化
7 極東版の「上からの近代化」と米騒動の変容
8 日本の近代米騒動とモーラル・エコノミー論
9 各層の「米騒動」期における反応
10 戦前の「米騒動」研究
11 戦後一九五〇年代までの研究
12 五〇周年期(一九六八年前後)からの研究
13 六〇周年(一九七八年)からの研究
14 七〇周年(一九八八年)期から二〇〇〇年代へ
15 大戦末「米騒動」の原因・勃発構造の認識へ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
198.992
内村 鑑三
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。