蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 5213/3/ | 1101963591 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000684806 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代社会の崩壊 |
書名ヨミ |
コダイ シャカイ ノ ホウカイ |
叢書名 |
シリーズ都市・建築・歴史
|
叢書番号 |
2 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
鈴木 博之/編
石山 修武/編
伊藤 毅/編
山岸 常人/編
|
著者名ヨミ |
スズキ ヒロユキ イシヤマ オサム イトウ タケシ ヤマギシ ツネト |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2005.8 |
本体価格 |
¥4000 |
ISBN |
4-13-065202-8 |
数量 |
4,392,2p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
521.3
|
件名 |
日本建築-歴史
建築-インド
建築-朝鮮
|
内容紹介 |
「建築・都市」から歴史を読み直すシリーズ。本巻では古代後期を扱う。社会の変化が建築や都市の空間と技術にもたらした古代的要素の終焉と中世的要素の萌芽とはいかなるものか。中世以降をも見通しつつ論考する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
平安京の変容と寝殿造・町屋の成立 |
藤田 勝也/著 |
|
|
|
2 |
密教空間の形成と展開 |
冨島 義幸/著 |
|
|
|
3 |
寝殿造と書院造 |
川本 重雄/著 |
|
|
|
4 |
ホイサラ多神格寺院の平面構成 |
矢口 直道/著 |
|
|
|
5 |
新羅寺院建築の変遷 |
中西 章/著 |
|
|
|
6 |
古代の建築技法の変遷と終焉 |
村田 健一/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ