蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 835/J34/3-4 | 9103703030 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000854568 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
基礎英語変形文法 3‐4 |
巻次(漢字) |
3‐4 |
書名ヨミ |
キソ エイゴ ヘンケイ ブンポウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
R.A.ジェイコブズ/共著
P.S.ローゼンボーム/共著
松浪 有/訳
|
著者名ヨミ |
R A ジェイコブズ P S ローゼンボーム マツナミ タモツ |
著者名原綴 |
Jacobs Roderick A. Rosenbaum Peter S. |
出版地 |
東京 |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1973 |
本体価格 |
¥1200 |
数量 |
251p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
835
|
件名 |
英語-文法
生成文法
|
注記 |
原タイトル:Grammar |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序論 |
|
|
|
|
2 |
1 問題の所在 |
|
|
|
|
3 |
2 先行研究 |
|
|
|
|
4 |
第1章 下田歌子の社会構想と手芸論 |
|
|
|
|
5 |
1 はじめに |
|
|
|
|
6 |
2 下田歌子の社会構想 |
|
|
|
|
7 |
3 下田歌子の手芸論 |
|
|
|
|
8 |
4 下田歌子の手芸論の位置づけ |
|
|
|
|
9 |
5 下田歌子の社会構想と「手芸」 |
|
|
|
|
10 |
第2章 皇后の養蚕 |
|
|
|
|
11 |
1 はじめに |
|
|
|
|
12 |
2 「皇后の養蚕」の創出 |
|
|
|
|
13 |
3 蚕糸業と皇后 |
|
|
|
|
14 |
4 読み替えられる「皇后親蚕」のディスクール |
|
|
|
|
15 |
5 錦絵にみる宮中の養蚕 |
|
|
|
|
16 |
6 明治期における皇后の養蚕の意味 |
|
|
|
|
17 |
第3章 近代日本における手芸 |
|
|
|
|
18 |
1 はじめに |
|
|
|
|
19 |
2 近代日本における「手芸」概念 |
|
|
|
|
20 |
3 「手芸」テキストにおけるディスクール |
|
|
|
|
21 |
4 「手芸」の奨励システム |
|
|
|
|
22 |
結論 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ