検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山・川・海の環境社会学 

著者名 大野 晃/著
著者名ヨミ オオノ アキラ
出版者 文理閣
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫3617/70/2102324372一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002072018
書誌種別 図書
書名 山・川・海の環境社会学 
書名ヨミ ヤマ カワ ウミ ノ カンキョウ シャカイガク
地域環境にみる<人間と自然>
言語区分 日本語
著者名 大野 晃/著
著者名ヨミ オオノ アキラ
出版地 京都
出版者 文理閣
出版年月 2010.4
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-89259-609-4
ISBN 4-89259-609-4
数量 10,293p
大きさ 22cm
分類記号 361.7
件名 環境社会学
内容紹介 山・川・海に依拠している人々の暮らしの実相に迫り、「人間と自然」の豊かさの具体化を探る。「限界集落」概念を提唱した著者が、35年に及ぶ研究の「自分史」をまとめ、「地域再生」の可能性を問う。
著者紹介 1940年生まれ。長野大学環境ツーリズム学部教授。高知大学名誉教授。専門は環境社会学、地域社会学。山村再生や地域づくりのアドバイザーとして活躍。著書に「山村環境社会学序説」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口県文書館
1994
217.7
山口県-歴史-史料-書誌
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。