蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
周作人随筆集
|
著者名 |
周 作人/[著]
|
著者名ヨミ |
シュウ サクジン |
出版者 |
改造社
|
出版年月 |
1938 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 049/C52/ | 9102566920 | 一般 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000568057 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
周作人随筆集 |
書名ヨミ |
シュウ サクジン ズイヒツシュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
周 作人/[著]
松枝 茂夫/訳
|
著者名ヨミ |
シュウ サクジン マツエダ シゲオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
改造社
|
出版年月 |
1938 |
本体価格 |
¥2.30 |
数量 |
418p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
924.7
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
冬の蠅 |
|
|
|
|
2 |
日本文化を談るの書 |
|
|
|
|
3 |
東京を懐ふ |
|
|
|
|
4 |
魯迅について |
|
|
|
|
5 |
自分の文章 |
|
|
|
|
6 |
市河先生 |
|
|
|
|
7 |
与謝野先生紀念 |
|
|
|
|
8 |
入廁読書 |
|
|
|
|
9 |
論語小記 |
|
|
|
|
10 |
太監 |
|
|
|
|
11 |
泄気を論ず |
|
|
|
|
12 |
蘭学事始 |
|
|
|
|
13 |
知堂文集序 |
|
|
|
|
14 |
知堂説 |
|
|
|
|
15 |
苦茶随筆小引 |
|
|
|
|
16 |
菜食 |
|
|
|
|
17 |
窮袴 |
|
|
|
|
18 |
体罰 |
|
|
|
|
19 |
草木虫魚 |
|
|
|
|
20 |
三礼讃 |
|
|
|
|
21 |
風を捕へる |
|
|
|
|
22 |
閉戸読書論 |
|
|
|
|
23 |
北溝沿通信 |
|
|
|
|
24 |
抱犢谷通信 |
|
|
|
|
25 |
苦雨斎小書序 |
|
|
|
|
26 |
沢瀉集序 |
|
|
|
|
27 |
烏蓬船 |
|
|
|
|
28 |
酒を談る |
|
|
|
|
29 |
死ぬ法 |
|
|
|
|
30 |
豚を飼ふ |
|
|
|
|
31 |
上下身 |
|
|
|
|
32 |
薩満教の礼教思想 |
|
|
|
|
33 |
鳥の声 |
|
|
|
|
34 |
雨天之書序 |
|
|
|
|
35 |
北京の菓子 |
|
|
|
|
36 |
喫茶 |
|
|
|
|
37 |
蠅 |
|
|
|
|
38 |
古郷の野菜 |
|
|
|
|
39 |
苦雨 |
|
|
|
|
40 |
死の黙想 |
|
|
|
|
41 |
沈黙 |
|
|
|
|
42 |
教訓の無用 |
|
|
|
|
43 |
一年の進歩 |
|
|
|
|
44 |
生活の芸術 |
|
|
|
|
45 |
猥褻なる歌謡 |
|
|
|
|
46 |
謎語 |
|
|
|
|
47 |
自己の園地 |
|
|
|
|
48 |
怪我 |
|
|
|
|
49 |
天足 |
|
|
|
|
50 |
夏の夜の夢 |
|
|
|
|
51 |
西山小品 |
|
|
|
|
52 |
周作人自述 |
|
|
|
|
53 |
周作人著訳書目 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
周作人自伝
周 作人/著,劉…
周作人読書雑記5
周 作人/[著]…
周作人読書雑記4
周 作人/[著]…
周作人読書雑記3
周 作人/[著]…
周作人読書雑記2
周 作人/[著]…
周作人読書雑記1
周 作人/[著]…
西康・西蔵踏査記
劉 曼卿/著,松…
荘子
荘子/[著],松…
中国の童話
松枝 茂夫/著
魯迅小説のなかの人物
周 作人/著,水…
日本談義集
周 作人/著,木…
水滸伝上
施 耐庵/作,松…
水滸伝下
施 耐庵/作,松…
水滸伝中
施 耐庵/作,松…
書里人生 : 兄弟憶魯迅 2
周 作人/著,周…
年少滄桑 : 兄弟憶魯迅 1
周 作人/著,周…
松枝茂夫文集第2巻
松枝 茂夫/著
周作人文選自伝・知堂回想録
周 作人/著
周作人文選雑文
周 作人/著
周作人文選散文
周 作人/著
松枝茂夫文集第1巻
松枝 茂夫/著
中国文学のたのしみ
松枝 茂夫/著
中国の思想別巻
松枝 茂夫/監修…
中国名詩選下
松枝 茂夫/編
中国名詩選中
松枝 茂夫/編
中国名詩選上
松枝 茂夫/編
中国の思想11
松枝 茂夫/監修…
中国の思想5
松枝 茂夫/監修…
周作人日記 : 魯迅博物館蔵下冊
周 作人/〔著〕
周作人日記 : 魯迅博物館蔵中冊
周 作人/〔著〕
周作人日記 : 魯迅博物館蔵上冊
周 作人/〔著〕
中国の思想2
松枝 茂夫/監修…
中国の思想7
松枝 茂夫/監修…
中国の思想8
松枝 茂夫/監修…
中国の思想12
松枝 茂夫/監修…
中国の思想3
松枝 茂夫/監修…
中国の思想4
松枝 茂夫/監修…
周作人随筆
周 作人/[著]…
中国の思想6
松枝 茂夫/監修…
中国の思想10
松枝 茂夫/監修…
前へ
次へ
大叔 : 我們終于可以聊聊走過的路
馬 家輝/著
滌這個不正常的人
廖 【ベイ】/著
【タ】們
閻 連科
永遠の時の流れに : 母・美君への…
龍 應台/著,劉…
雨夜短文
余 秋雨/著
天長地久 : 給美君的信
竜 応台/著
你走慢了我的時間
張 西/著
泥歩修行
余 秋雨/著
孤独是生命的礼物
余 光中/著,林…
游戯人間
賈 平凹/著
莫言の文学とその精神 : 中国と語…
莫言/著,林 敏…
傾聽
龍 應台/作
父を想う : ある中国作家の自省と…
閻 連科/著,飯…
莫言の思想と文学 : 世界と語る講…
莫言/著,林 敏…
中国と日本 : 批判の刃を己に
張 承志/著,梅…
父を見送る : 家族、人生、台湾
龍 應台/著,天…
告白与告別 : Till then
韓 寒/著,<後…
得未曽有 : 慶山作品
慶山/著
恰到好処的幸福 : 畢淑敏作品
畢 淑敏/作
回憶是一種淡淡的痛
竜 応台/等著,…
記憶と印象 : 胡同の回想
史 鉄生/著,栗…
非洲札記
厳 歌苓/著
全世界人民都知道 : SMILEN…
李 承鵬/著
我所理解的生活
韓 寒/著
看見
柴 静/[著]
誰的青春不迷茫 : 一個奮斗小青年…
劉 同/著
雅舍談吃
梁 実秋/作
憂傷的情欲
周 国平/著
明媚
匪我思存/著
出發。
韓 寒/[著]
青春。
韓 寒/[著]
宝貝,宝貝
周 国平/著
重訪辺城
張 愛玲/著
我与父輩
閻 連科/著
中国雑文精選2008年
向 継東/選編
捕風者説
麦 家/著
尋覓中華
余 秋雨/作
永不永不説再見
張 小嫻/著
愛上了你
張 小嫻/著
雑的文
韓 寒/著
前へ
次へ
前のページへ