検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国内排出枠取引制度と温暖化対策 

著者名 大塚 直/著
著者名ヨミ オオツカ タダシ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架5191/212/1102278062一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002230839
書誌種別 図書
書名 国内排出枠取引制度と温暖化対策 
書名ヨミ コクナイ ハイシュツワク トリヒキ セイド ト オンダンカ タイサク
どう法制度設計すべきか
言語区分 日本語
著者名 大塚 直/著
著者名ヨミ オオツカ タダシ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2011.9
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-00-022914-2
ISBN 4-00-022914-2
数量 6,160p
大きさ 21cm
分類記号 519.1
件名 環境行政   地球温暖化   排出権取引
内容紹介 地球温暖化に関する国際的取り決めとこれまで日本で行われてきた具体的対策を概観し、本格的な排出枠取引制度の構築に向けた制度設計のポイントを幅広く紹介。排出枠取引に関する法的課題についても論じる。
著者紹介 1958年生まれ。東京大学法学部卒業。早稲田大学大学院法務研究科教授。専攻は民法、環境法。環境法政策学会常任理事、中央環境審議会委員を歴任。著書に「環境法」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1966
913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。