タイトルコード |
1000100168980 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国家間対立に直面する地方自治体の国際政策 |
書名ヨミ |
コッカカン タイリツ ニ チョクメン スル チホウ ジチタイ ノ コクサイ セイサク |
|
山陰地方における地方間国際交流を事例として |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
永井 義人/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ ヨシヒト |
出版地 |
東京 |
出版者 |
国際書院
|
出版年月 |
2014.5 |
本体価格 |
¥4800 |
ISBN |
978-4-87791-256-7 |
ISBN |
4-87791-256-7 |
数量 |
198p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
318.273
|
件名 |
島根県-政治・行政
鳥取県-政治・行政
国際文化交流
|
注記 |
文献:p179〜192 |
内容紹介 |
1980年代後半から2000年代前半までの島根県や鳥取県における北東アジア地域との地方間国際交流を事例として取り上げ、国家間対立に直面した際の地方自治体の対応について、その政策決定過程を分析し考察する。 |
目次タイトル |
序章 |
|
第1節 問題の所在と先行研究の概観 第2節 本研究の課題 第3節 研究方法と論文の構成 |
|
第1章 山陰地方における地方自治体の国際政策 |
|
第1節 本章の課題 第2節 環日本海経済圏の形成 第3節 島根県における国際政策の展開 第4節 鳥取県における国際政策の展開 第5節 本章のまとめ |
|
第2章 山陰地方における北東アジア地域との多国間の地方間国際交流 |
|
第1節 本章の課題 第2節 北東アジア地域における地方間国際交流の展開 第3節 島根県における北東アジア地域自治体会議の開催 第4節 鳥取県における環日本海圏地方政府国際交流・協力サミットの開催 第5節 本章のまとめ |
|
第3章 島根県における韓国慶尚北道との国際交流と「竹島の日」条例制定 |
|
第1節 本章の課題 第2節 竹島問題の概観 第3節 島根県と慶尚北道の姉妹提携 第4節 「竹島の日」条例制定の背景 第5節 「竹島の日」条例案の審議 第6節 竹島問題に対する韓国側の状況 第7節 慶尚北道との交流の中断 第8節 「竹島の日」条例制定後における島根県の取り組み 第9節 日韓の漁業交渉と領土問題 第10節 本章のまとめ |
|
第4章 日朝関係と鳥取県における北朝鮮との国際交流 |
|
第1節 本章の課題 第2節 日朝の国交正常化交渉 第3節 小泉首相の訪朝後における反北朝鮮感情の高揚 第4節 鳥取県における北朝鮮との国際交流 第5節 境港市における元山市との国際交流 第6節 本章のまとめ |
|
終章 |
|
第1節 本研究の総括 第2節 今後の展望 |