蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 3410/6/ | 1100435002 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000990942 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
財政学新論 |
書名ヨミ |
ザイセイガク シンロン |
|
日本財政分析による解明 |
版表示 |
第2増補版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
西村 紀三郎/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ キサブロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
税務経理協会
|
出版年月 |
1982.6 |
本体価格 |
¥3200 |
数量 |
470p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
341
|
件名 |
財政学
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
訳読をしない授業 |
塩田 勉/著 |
|
|
|
2 |
学習者のおかす間違いと問題解決のための方略 |
乾 英一/著 |
|
|
|
3 |
外国語教育の一つの問題 |
長谷川 隆久/著 |
|
|
|
4 |
Le Travail de Classe par Groupes de Deux |
内藤 ソランジュ/著 |
|
|
|
5 |
頻度を表す副詞のメカニック管見 |
会津 洋/著 |
|
|
|
6 |
アイヌ語沙流方言における「中」を表す三つの位置名詞orオロ,onnayオンナイ,tumトゥム |
田村 すず子/著 |
|
|
|
7 |
M・G・バルトリと空間言語学 |
菅田 茂昭/著 |
|
|
|
8 |
英語表現の語用論的考察 |
水野 満/著 |
|
|
|
9 |
A computer-generated select seamus heaney concordance:a teaching-study tool |
J・フィーガン/著 |
|
|
|
10 |
R・A・M・スティーヴンソンとグレ=スュル=ロワン |
井田 卓/著 |
|
|
|
11 |
エヴェンキ族作家ウロルトの作品世界 |
牧田 英二/著 |
|
|
|
12 |
詩人・作品・社会 |
諸星 和夫/著 |
|
|
|
13 |
NHK「ハングル講座」が始まるまで |
大村 益夫/著 |
|
|
|
14 |
Landeskundeの授業とは |
子安 美知子/著 |
|
|
|
15 |
Ubersetzen bedeutet in eine andere Sprache uber-setzen |
C・ヨープスト/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ