蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
支那仏教の研究 2
|
著者名 |
常盤 大定/著
|
著者名ヨミ |
トキワ ダイジョウ |
出版者 |
名著出版
|
出版年月 |
1974.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 1802/TO33/2 | 9102270069 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000625656 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
支那仏教の研究 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
シナ ブッキョウ ノ ケンキュウ |
版表示 |
復刻版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
常盤 大定/著
|
著者名ヨミ |
トキワ ダイジョウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
名著出版
|
出版年月 |
1974.11 |
本体価格 |
頒価不明 |
数量 |
498p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
182.22
|
件名 |
仏教-中国
|
注記 |
初版:春秋社松柏館 昭和16年刊 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
『大仏頂首楞厳経』に関する諸問題 |
|
|
|
|
2 |
『大乗起信論』の真偽問題 |
|
|
|
|
3 |
『大乗起信論』印度撰述卑見 |
|
|
|
|
4 |
三たび『大乗起信論』印度撰述を論ず |
|
|
|
|
5 |
『天台法華玄義釈籤要決』十巻・『天台法華疏記義決』十巻・『摩阿止観論弘決纂義』八巻の撰者道邃についての疑問 |
|
|
|
|
6 |
『宝林伝』の研究 |
|
|
|
|
7 |
大乗世界観の基調としての仮 |
|
|
|
|
8 |
見性の思想的考察 |
|
|
|
|
9 |
排仏廃釈の問題 |
|
|
|
|
10 |
金の李屛山撰『鳴道集説』について |
|
|
|
|
11 |
仏教史上に於ける二人の忠【イ】王 |
|
|
|
|
12 |
仏教の福田思想 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
仏教要典
常盤 大定/編
中国文化史蹟12
常盤 大定/著,…
中国文化史蹟11
常盤 大定/著,…
中国文化史蹟10
常盤 大定/著,…
中国文化史蹟9
常盤 大定/著,…
中国文化史蹟8
常盤 大定/著,…
中国文化史蹟7
常盤 大定/著,…
中国文化史蹟6
常盤 大定/著,…
中国文化史蹟5
常盤 大定/著,…
中国文化史蹟4
常盤 大定/著,…
中国文化史蹟3
常盤 大定/著,…
中国文化史蹟2
常盤 大定/著,…
中国文化史蹟1
常盤 大定/著,…
支那仏教の研究3
常盤 大定/著
支那仏教の研究1
常盤 大定/著
後漢より宋斉に至る訳経総録
常盤 大定/著
宝林伝の研究
常盤 大定/著
支那仏教史蹟踏査記
常盤 大定/著
日蓮上人集
日蓮/[著],常…
仏祖と師友
常盤 大定/著
仏伝集成
常盤 大定/著
仏陀之聖訓
常盤 大定/[編…
仏典の解説
常盤 大定/著
前へ
次へ
前のページへ