蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人生はゲームなのだろうか?
|
著者名 |
平尾 昌宏/著
|
著者名ヨミ |
ヒラオ マサヒロ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J104/ヒマ/ | 0600652777 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100961109 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
人生はゲームなのだろうか? |
書名ヨミ |
ジンセイ ワ ゲーム ナノダロウカ |
|
<答えのなさそうな問題>に答える哲学 |
叢書名 |
ちくまプリマー新書
|
叢書番号 |
395 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
平尾 昌宏/著
|
著者名ヨミ |
ヒラオ マサヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.2 |
本体価格 |
¥860 |
ISBN |
978-4-480-68420-2 |
ISBN |
4-480-68420-2 |
数量 |
238p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
104
|
件名 |
哲学
|
学習件名 |
哲学 物の見方・考え方 |
注記 |
文献:p233〜238 |
内容紹介 |
ルールも目的もはっきりしないこの「人生」を攻略するために、思考の「根拠」や「理由」をひとつひとつ自分で摑みとる練習を始めよう。「人生はゲームか」問題を考えるためのスキルとしての哲学を紹介する。 |
著者紹介 |
1965年滋賀県生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程満期退学。同大学、佛教大学、大阪産業大学などで非常勤講師を務めるかたわら、邦訳スピノザ全集の計画に携わっている。 |
目次タイトル |
まえがき |
|
この本の使い方 |
|
パートⅠ 人生はゲームか? |
|
第一章 「人生はゲームか?」問題編 第二章 答えの出し方 第三章 ゲームとは何か 第四章 「人生はゲームか?」解決編 練習問題1 受験・掃除・戦争はゲームか? |
|
パートⅡ 改めてゲームとはどんなものか? |
|
第五章 私には夢がある!-ゲームと目的 第六章 料理はゲームか?-目的とルールの連動 第七章 戦争はゲームか?-ゲームと楽しさ 第八章 人生は遊びではない?-遊びと仕事と 練習問題2 「受験・掃除はゲームか?」再考 |
|
パートⅢ さて、人生とはどんなものか? |
|
第九章 「やっぱり人生はゲームだ」論-人生の成分表 第一〇章 「人生にも死という終わりがある」論-人生の不確かさ 第一一章 「人生はリセットできない」論-人生出口なし コラム1 内部と外部の反転 第一二章 「そんなこと誰が決めた?」論-人生のお約束 コラム2 ルールの意味 第一三章 「誰が産んでくれと言った?」論-人生は開いている 練習問題3 人生からの離脱 |
|
パートⅣ ゲームを作る、ゲームを超える |
|
第一四章 宗教はゲームか? 第一五章 マネーブームはゲームか? コラム3 唯一のゲーム? 第一六章 教育はゲームか? コラム4 「自分ゲーム」を作る 第一七章 恋愛はゲームか? コラム5 始めに不一致ありき |
|
あとがき |
|
読書案内 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ここがすごい!水辺の樹木 : 生態…
崎尾 均/著
地球の生物大図鑑 : 気候と生態系…
山極 壽一/日本…
植物の生態 : 生理機能を中心に
寺島 一郎/著,…
化学生態学 : 昆虫のケミカルコミ…
中牟田 潔/編
私たちはどこにいるのか : 惑星地…
ブルーノ・ラトゥ…
<生かし生かされ>の自然史 : 共…
渡辺 政隆/著
温暖化に負けない生き物たち : 気…
ソーア・ハンソン…
植物たちの護身術 : 被食防御の生…
種生物学会/編,…
森の来歴 : 二次林と原生林が織り…
小見山 章/著,…
生き物の「居場所」はどう決まるか …
大崎 直太/著
河川生態学入門 : 基礎から生物生…
平林 公男/編,…
生態遺伝学入門
北野 潤/著
アグロエコロジー : 持続可能なフ…
スティーヴン・グ…
都市と緑の人類史
ベン・ウィルソン…
ソバとシジミチョウ : 人-自然-…
宮下 直/著
雪と氷にすむ生きものたち : 雪氷…
竹内 望/著,植…
枯木ワンダーランド : 枯死木がつ…
深澤 遊/著
このあななんじゃ3
みぞぐち ともや…
保全生態学入門 : 遺伝子からラン…
鷲谷 いづみ/著…
人間がいなくなった後の自然
カル・フリン/著…
生態人類学は挑…MONOGRAPH9
生態人類学は挑むSESSION4
愛しの生態系 : 研究者とまもる「…
植生学会/編,前…
レジリエンス-よみがえる力- : …
清水 美香/編著
ヒトという種の未来について生物界の…
ロブ・ダン/著,…
里山の植物生態学
加藤 順/著,林…
Rによる数値生態学 : 群集の多様…
Daniel B…
生態学のための標本抽出法
Bryan F.…
ミッテルバッハ・マギル群集生態学
Gary G.M…
マザーツリー : 森に隠された「知…
スザンヌ・シマー…
植物の行動生態学 : 感じて,伝え…
種生物学会/編,…
戦国日本の生態系 : 庶民の生存戦…
高木 久史/著
哺乳類のフィールドサイン観察ガイド
熊谷 さとし/著…
「老いない」動物がヒトの未来を変え…
スティーヴン・N…
生態人類学は挑むSESSION6
環境DNA入門 : ただよう遺伝子…
源 利文/著
旅する地球の生き物たち : ヒト・…
ソニア・シャー/…
スギと広葉樹の混交林 : 蘇る生態…
清和 研二/著
タネは旅する : 種子散布の巧みな…
中西 弘樹/著
微生物・文明の終焉・淘汰
マーク・バートネ…
前へ
次へ
前のページへ