蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
統計情報インデックス 1997
|
著者名 |
総務庁統計局/編集
|
著者名ヨミ |
ソウムチョウ トウケイキョク |
出版者 |
日本統計協会
|
出版年月 |
1997.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 35031/2/97 | 2100594922 | 参考 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000246858 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
統計情報インデックス 1997 |
巻次(漢字) |
1997 |
書名ヨミ |
トウケイ ジョウホウ インデックス |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
総務庁統計局/編集
|
著者名ヨミ |
ソウムチョウ トウケイキョク |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本統計協会
|
出版年月 |
1997.6 |
本体価格 |
¥9500 |
ISBN |
4-8223-1972-5 |
数量 |
1冊 |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
350.31
|
件名 |
日本-統計-索引
|
内容紹介 |
国や民間などで作られる多くの統計に、それを必要とする人がたどりつけるよう刊行されたもの。刊行物掲載の統計表の表題などによるキーワード索引、刊行物の編集者名、刊行物などの索引も掲載。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
言語生活についての一考察 |
|
|
|
|
2 |
社会的行為としてのことば |
|
|
|
|
3 |
わたしの回顧と展望 |
|
|
|
|
4 |
言語生活とその指導 |
|
|
|
|
5 |
これからの言語生活と国語教育 |
|
|
|
|
6 |
言語生活教育徹底のために |
|
|
|
|
7 |
言語教育学の発見 |
|
|
|
|
8 |
生活技術としての言語の問題 |
|
|
|
|
9 |
ことばと文章 |
|
|
|
|
10 |
口語文にもう一段の発展を |
|
|
|
|
11 |
これからの言語生活 |
|
|
|
|
12 |
討議 |
|
|
|
|
13 |
聞くことも読むことも主体的行為である |
|
|
|
|
14 |
現代におけることばの諸問題 |
|
|
|
|
15 |
人間とことば |
|
|
|
|
16 |
話合いについて |
|
|
|
|
17 |
ことばの機能について |
|
|
|
|
18 |
談話について |
|
|
|
|
19 |
文章について |
|
|
|
|
20 |
構文について |
|
|
|
|
21 |
ことばの芸術としての文学 |
|
|
|
|
22 |
文学について |
|
|
|
|
23 |
ことばの生態的考察 |
|
|
|
|
24 |
言語生活の問題 |
|
|
|
|
25 |
言語生活の問題 |
|
|
|
|
26 |
言語生活はどうあるべきか |
|
|
|
|
27 |
言語生活の問題点 |
|
|
|
|
28 |
言語生活試論 |
|
|
|
|
29 |
口ことばの文化的進出 |
|
|
|
|
30 |
ラジオ・テレビと話しことば |
|
|
|
|
31 |
日本の話しことばの教育はどうあるべきか |
|
|
|
|
32 |
話し合いはこれでよいか |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岩波国語辞典
西尾 実/編,岩…
岩波国語辞典
西尾 実/編,岩…
岩波国語辞典
西尾 実/編,岩…
南総里見八犬伝
[滝沢 馬琴/原…
国語教育辞典
西尾 実/[ほか…
岩波国語辞典
西尾 実/編,岩…
岩波国語辞典
西尾 実/[ほか…
岩波国語辞典
西尾 実/[ほか…
岩波国語辞典
西尾実 〔ほか〕…
西尾実
西尾 実/[著]…
外来語
岩淵 悦太郎/[…
語源散策下
岩淵 悦太郎/著
語源散策上
岩淵 悦太郎/著
風姿花伝
世阿弥/著,野上…
徒然草
[吉田 兼好/著…
言葉を考える : 日本語を動かすも…
岩淵 悦太郎/著
兼好法師家集
[吉田 兼好/著…
岩波国語辞典
西尾 実/[ほか…
徒然草
[吉田 兼好/著…
ことばの誕生 : うぶ声から五才ま…
岩淵 悦太郎/[…
花月草紙
松平 定信/著,…
岩波国語辞典
西尾 実/[ほか…
つれづれ草文学の世界
西尾 実/著
語源のたのしみ4
岩淵 悦太郎/[…
語源のたのしみ2
岩淵 悦太郎/[…
道元と世阿弥 : 中世的なものの源…
西尾 実/[著]
日本語を考える
岩淵 悦太郎/[…
日暮硯
[恩田 木工/著…
日本人のことば
西尾 実/著
西尾実国語教育全集別巻2
西尾 実/著,岩…
西尾実国語教育全集別巻1
西尾 実/著,岩…
風姿花伝
世阿弥/著,野上…
西尾実国語教育全集月報
西尾 実/著
日本語対談
岩淵 悦太郎/著
語源のたのしみ1
岩淵 悦太郎/[…
徒然草
吉田 兼好/著,…
語源散策
岩淵 悦太郎/[…
語源のたのしみ5
岩淵 悦太郎/[…
岩波国語辞典
西尾 実/[ほか…
謡曲 狂言
西尾 実/[ほか…
前へ
次へ
前のページへ