蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 4514/2/ | 2101012989 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000265228 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
風の文化誌 |
書名ヨミ |
カゼ ノ ブンカシ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
市川 健夫/著
|
著者名ヨミ |
イチカワ タケオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1999.3 |
本体価格 |
¥2300 |
ISBN |
4-639-01591-7 |
数量 |
207p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
451.4
|
件名 |
風
|
内容紹介 |
季節の風、地方色豊かな局地風-風にまつわる地名・民俗、あるいは防雪林・屋敷森などの風対策の知恵から風力発電などの風の利用まで、日本人が長い間つちかってきた暮らしと文化を探る。 |
著者紹介 |
1927年長野県生まれ。東京学芸大学名誉教授・長野県立歴史館館長。著書に「日本のブナ帯文化」「風土発見の旅」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ