蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | JE/ナシ/ | 9600579252 | 絵本 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100846645 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブータンの情報社会 |
書名ヨミ |
ブータン ノ ジョウホウ シャカイ |
|
工業化なき情報化のゆくえ |
叢書名 |
早稲田大学エウプラクシス叢書
|
叢書番号 |
024 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
藤原 整/著
|
著者名ヨミ |
フジワラ ヒトシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
2020.10 |
本体価格 |
¥4000 |
ISBN |
978-4-657-20805-7 |
ISBN |
4-657-20805-7 |
数量 |
7,326p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
007.3
|
件名 |
情報と社会
ブータン
|
注記 |
文献:p310〜321 |
内容紹介 |
ブータンの情報化の特異性には、工業化なき近代化が深くかかわっている。グローバル化のなかに、ブータンの情報社会はどのように包摂され得るのか。情報学的世界観や進化史観を背景に、ブータンのいまを見つめる。 |
著者紹介 |
1982年東京生まれ。早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程に進学、博士(社会科学)の学位を取得。同大学先端社会科学研究所招聘研究員。専門は地域研究、社会情報学、情報社会論等。 |
目次タイトル |
第1部 ブータンの情報化過程の特異性を知る |
|
第1章 ブータン王国について 第2章 ブータンにおける情報化の進展 |
|
第2部 ブータンの情報社会を読み解くための枠組みを築く |
|
第3章 情報と社会をめぐる学術史 第4章 情報学的世界観に基づく新しい情報社会 第5章 <情報生態系>モデルの構築 |
|
第3部 ブータンの「新しい情報社会」を描く |
|
第6章 ブータンの国家構造と地域ごとの情報環境 第7章 ブータンにおける社会的コミュニケーションの事例研究 第8章 <情報生態系>として観察されたブータン |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あおき・こんよう
小沢 正/文,夏…
タロとあるく : 祐成智美童謡詩集
祐成 智美/著,…
ふたつの勇気 : たくさんの命を救…
山本 省三/文,…
ゆうれいのつぼ
三田村 信行/作…
かいぞくのおたから
三田村 信行/作…
エリアは北へ : 自転車の旅100…
山口 理/作,夏…
悪ガキコンビ初恋大作戦
辻 邦/作,夏目…
えっ!おれっていじめっ子?
井上 よう子/作…
西郷隆盛
筑波 常治/作,…
福沢諭吉
筑波 常治/作,…
天草四郎
筑波 常治/作,…
ふるさとはヤギの島に : 八丈小島…
漆原 智良/著・…
アバね、ゲンさん!!
宮下 全司/作,…
より道はふしぎのはじまり
赤羽 じゅんこ/…
あづみのひみつ基地
田中 すみ子/作…
こうまがうまれたよ
長崎 源之助/文…
めんどりとこむぎつぶ : イギリス…
矢部 美智代/文…
アリーナ空をとぶ
エムナマエ/文,…
みんなでのぼろう日本一高いところ …
松美 里枝子/文…
はじめましてアリーナ
エムナマエ/文,…
アリーナと風になる
エムナマエ/文,…
みんながしらないカメの話
杉浦 宏/著,夏…
じゅんとなみだふきタオル
徳永 和子/作,…
うっかり魔女ばあさん : 小梅童話…
川村 たかし/編…
ぞうをください
鶴見 正夫/作,…
まめっこひろってポンポンポポーン
津谷 タズ子/文…
ゆみ赤バイクで空をとんだよ
小林 しげる/作…
あるけばあるある
夏目 尚吾/作
しょうぼう
芦村 公博/構成…
ライオンのめがね
ヴィルドラック/…
サンタさんの青い球
岩本 久則/作,…
だれもしらないザリガニの話
杉浦 宏/著,夏…
カブトムシの木
日比 茂樹/作,…
くまのこのやくそく
鶴見 正夫/作,…
おおい!ぼくのズボン
加藤 多一/さく…
ともだちできた?
鶴見 正夫/作,…
それ縁日だナミが行く
坂本 伊都子/作…
にぎりしめたキップ
古世古 和子/さ…
ハルさんのすてきなしごと
小林 陽子/作,…
父ちゃんはナンバーワン!
辻 邦/文,夏目…
前へ
次へ
前のページへ