検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ日本人移民の越境教育史 

著者名 吉田 亮/編著
著者名ヨミ ヨシダ リョウ
出版者 日本図書センター
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A3769/22/2101803992一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000656373
書誌種別 図書
書名 アメリカ日本人移民の越境教育史 
書名ヨミ アメリカ ニホンジン イミン ノ エッキョウ キョウイクシ
叢書名 学術叢書
言語区分 日本語
著者名 吉田 亮/編著
著者名ヨミ ヨシダ リョウ
出版地 東京
出版者 日本図書センター
出版年月 2005.3
本体価格 ¥2200
ISBN 4-8205-8986-5
数量 316p
大きさ 21cm
分類記号 376.9
件名 民族教育-歴史   日本人(アメリカ合衆国在留)-歴史   移民・植民-歴史   アメリカ合衆国-教育
内容紹介 明治から第二次世界大戦の終結までにアメリカへ渡った日本人移民が行った教育活動について、個別的に進められてきた研究の中から「越境」性が顕著に見られるトピックを選択し、さまざまな角度から検証を試みる。
著者紹介 同志社大学教授。専門分野は北アメリカ教育史・宗教史。著書に「アメリカ日本人移民とキリスト教社会」がある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 日本人移民の越境教育史に向けて
2 第1章 19世紀末日本人書生の越境教育
3 第2章 日本人と公立学校分離教育
4 第3章 エスニックコミュニティ母語学校としての日本語学校
5 第4章 カリフォルニア州における仏教会付属日本語学校の性格
6 第5章 沖縄県の移民教育
7 第6章 見学団と越境教育
8 第7章 日本の移民教育論
9 第8章 二世の日本留学の光と影
10 第9章 日本政府と二世越境教育
11 第10章 第二次世界大戦下の二世教育

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
376.9
民族教育-歴史 日本人(アメリカ合衆国在留)-歴史 移民・植民-歴史 アメリカ合衆国-教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。