検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

池田浩士コレクション 1

著者名 池田 浩士/著
著者名ヨミ イケダ ヒロシ
出版者 インパクト出版会
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫0816/51/12101801942一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000658580
書誌種別 図書
書名 池田浩士コレクション 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ イケダ ヒロシ コレクション
各巻書名 似而非物語
言語区分 日本語
著者名 池田 浩士/著
著者名ヨミ イケダ ヒロシ
出版地 東京
出版者 インパクト出版会
出版年月 2005.4
本体価格 ¥3900
ISBN 4-7554-0151-8
数量 389p
大きさ 22cm
分類記号 081.6
各巻件名 学生運動
内容紹介 60年代学園闘争から「大学」の死にゆくさきまで。日本の大学から「自由」が最終的に姿を消しつつあるいま、再び大学闘争を問い返す。表題作ほか、「Post festum」「「大学」が死にゆくさき」を収録。
著者紹介 1940年大津市生まれ。京都大学勤務を経て、現在、京都精華大学勤務。著書に「歴史のなかの文学・芸術」「虚構のナチズム」ほか。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 似而非物語
2 「学ぶ」ことと「教える」こと
3 証言・京大闘争
4 <われわれ>を待つ夢
5 『憂鬱なる党派』から『わが解体へ』
6 「竹本氏逮捕」で、さしあたり思ったこと
7 あとのない全共闘祭
8
9 なぜいま《ルカーチ》なのか?
10 ある友情
11 やっぱり教養部でなくっちゃ…
12 環境を変える
13 ユートピアだより
14 大学解体
15 紙一重
16 恥知らずの天国
17 「大学」が死にゆくさき

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田 浩士
2005
081.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。