蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 81836/4/ | 0105841488 | 参考 | 在庫 | 不可 |
○ |
2 |
東部図書館 | 参考開架 | 81836/9/ | 2101769934 | 参考 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000074012 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東京弁辞典 |
書名ヨミ |
トウキョウベン ジテン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
秋永 一枝/編
|
著者名ヨミ |
アキナガ カズエ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2004.10 |
本体価格 |
¥12000 |
ISBN |
4-490-10656-4 |
数量 |
7,684p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
818.36
|
件名 |
日本語-方言-東京都-辞典
|
注記 |
東京弁関連年表:p664~666 |
内容紹介 |
江戸の名残りをとどめる、懐かしい東京弁を集大成。30年にわたる幅広い文献調査と丹念な聞きとり調査から、明治~昭和にかけて東京人の日常生活をいろどった特色ある言葉9700語を収録。 |
著者紹介 |
昭和3年東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程に進む。現在、早稲田大学名誉教授。著書に「古今和歌集声点本の研究」「東京弁アクセントの変容」ほか。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
憲法-インド 少数民族 民族問題-インド カースト
前のページへ