検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モデルニテ・バロック 

著者名 坂部 恵/著
著者名ヨミ サカベ メグミ
出版者 哲学書房
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫104/100/0105865434一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000660980
書誌種別 図書
書名 モデルニテ・バロック 
書名ヨミ モデルニテ バロック
現代精神史序説
言語区分 日本語
著者名 坂部 恵/著
著者名ヨミ サカベ メグミ
出版地 東京
出版者 哲学書房
出版年月 2005.4
本体価格 ¥2600
ISBN 4-88679-087-9
数量 254p
大きさ 20cm
分類記号 104
件名 哲学
内容紹介 時代の終りに立ち合うものの生と思考のスタイルとしてバロックはモデルニテと通底する。垂直の時間の底に新たな歴史の次元が発掘される。エリウゲナと空海などヨーロッパ精神史と日本の並行に心を澄まし現代性とは何かを問う。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 神童論または「モーツァルトの名前」
2 バロックの復権は哲学史をどう書きかえるか
3 日本のモデルニテ
4 和辻哲郎とヘルダー
5 モデルネの移入から見たカント
6 意味と無意味
7 戦乱・革命と遠い記憶、火山の上の祝祭
8 哲学の終焉か、哲学の新生か
9 生と死のあわい
10 シェリングと岡倉天心
11 西洋経験としての「自由」
12 日本哲学の可能性

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂部 恵
2005
104
哲学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。