検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法曹倫理講義 

著者名 高中 正彦/著
著者名ヨミ タカナカ マサヒコ
出版者 民事法研究会
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3271/34/0106301499一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000664941
書誌種別 図書
書名 法曹倫理講義 
書名ヨミ ホウソウ リンリ コウギ
叢書名 実務法律講義
叢書番号 8
言語区分 日本語
著者名 高中 正彦/著
著者名ヨミ タカナカ マサヒコ
出版地 東京
出版者 民事法研究会
出版年月 2005.4
本体価格 ¥3400
ISBN 4-89628-250-7
数量 20,353p
大きさ 21cm
分類記号 327.1
件名 法律家   職業道徳
注記 法科大学院テキスト対応
注記 文献:巻頭p6~7
内容紹介 これまでの「弁護士倫理」を全面的に見直し、新たに制定された「弁護士職務基本規定」を具体的なケースに即して解説。ケースを通じて親しみやすく説く、法科大学院テキストに対応した法曹倫理の実践的手引書。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論 法曹倫理
2 第1章 法曹倫理の意義と根拠
3 第2章 弁護士の倫理
4 第3章 裁判官・検察官の倫理
5 第1編 弁護士の倫理
6 第1章 弁護士制度と倫理
7 第2章 弁護士職務基本規程
8 第3章 弁護士職務基本規程の違反
9 第4章 弁護過誤
10 第2編 弁護士職務基本規程の規律
11 第1章 総説
12 第2章 依頼者との関係における倫理
13 第3章 共同事務所・弁護士法人・組織内弁護士の倫理
14 第4章 刑事弁護における倫理
15 第5章 相手方・他の弁護士・裁判所・弁護士会等との関係における倫理
16 第3編 裁判官・検察官の倫理
17 第1章 裁判官の倫理
18 第2章 検察官の倫理

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
327.1
法律家 職業道徳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。