検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化財の不正取引と抵触法 

著者名 加藤 紫帆/著
著者名ヨミ カトウ シホ
出版者 信山社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架709/52/1102732928一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101138102
書誌種別 図書
書名 文化財の不正取引と抵触法 
書名ヨミ ブンカザイ ノ フセイ トリヒキ ト テイショクホウ
言語区分 日本語
著者名 加藤 紫帆/著
著者名ヨミ カトウ シホ
出版地 東京
出版者 信山社
出版年月 2024.2
本体価格 ¥5800
ISBN 978-4-7972-3355-1
ISBN 4-7972-3355-1
数量 9,260p
大きさ 22cm
分類記号 709
件名 文化財保護-法令   国際私法
内容紹介 グローバル・ガバナンスのために抵触法が果たすべき役割を、国境を越えた文化財の不正取引への対応を素材に考察。盗取や不法輸出された外国文化財の返還請求訴訟等での抵触法上の障壁の妥当性を再考する。
著者紹介 名古屋大学大学院法学研究科総合法政専攻博士後期課程修了。博士(法学)。東京大学社会科学研究所准教授。
目次タイトル 問題の所在
第Ⅰ部 文化財の不正流通規制
第1章 各国国内法
第1節 発掘に関する規制 第2節 譲渡に関する規制 第3節 輸出に関する規制 第4節 小括
第2章 国際的な枠組み
第1節 国際レベルでの枠組み 第2節 EUにおける枠組み 第3節 小括
第Ⅰ部の議論の位置づけ(第Ⅰ部小括)
第Ⅱ部 抵触法
第3章 各国の裁判例・立法・学説
第1節 返還請求が問題となる場合 第2節 返還請求以外の請求が問題となる場合 第3節 小括
第4章 検討
第1節 グローバル・ガバナンスのための抵触法 第2節 文化財の不正取引に対する抵触法的対応 第3節 小括
結語



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
902.3
ファンタジー
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。