検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代経済学の潮流 2005

著者名 岩本 康志/編
著者名ヨミ イワモト ヤスシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫33104/18/050105877328一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000677803
書誌種別 図書
書名 現代経済学の潮流 2005
巻次(漢字) 2005
書名ヨミ ゲンダイ ケイザイガク ノ チョウリュウ
言語区分 日本語
著者名 岩本 康志/編   橘木 俊詔/編   二神 孝一/編   松井 彰彦/編
著者名ヨミ イワモト ヤスシ タチバナキ トシアキ フタガミ コウイチ マツイ アキヒコ
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2005.7
本体価格 ¥2400
ISBN 4-492-31349-4
数量 9,245p
大きさ 22cm
分類記号 331.04
件名 経済学
内容紹介 経済学は理論と現実をどのように結びつけるか。日本の経済学界をリードする5本の論文を掲載するとともに、「福祉と負担の関係」「都市対地方」を扱ったパネル・ディスカッションを収録。日本経済学会唯一の日本語版機関誌。
著者紹介 東京大学所属。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 為替レート変動の分析 伊藤 隆敏/著
2 モデルの細部から独立なメカニズム・デザインと合理性について 松島 斉/著
3 金融政策運営におけるマネーサプライの役割 宮尾 龍蔵/著
4 信用制約と経常収支 柴田 章久/著
5 高齢者の賃金と労働時間,仕事の満足 大橋 勇雄/著
6 高福祉・高負担か低福祉・低負担か 貝塚 啓明/ほか述
7 都市対地方-財政,公共事業,一極集中の是非をめぐって 井堀 利宏/ほか述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩本 康志 橘木 俊詔 二神 孝一 松井 彰彦
2005
331.04
経済学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。