検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史遺産を未来へ残す 

著者名 戸沢 充則/著
著者名ヨミ トザワ ミツノリ
出版者 新泉社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2152/22/2101834344一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000681171
書誌種別 図書
書名 歴史遺産を未来へ残す 
書名ヨミ レキシ イサン オ ミライ エ ノコス
信州・考古学の旅
言語区分 日本語
著者名 戸沢 充則/著
著者名ヨミ トザワ ミツノリ
出版地 東京
出版者 新泉社
出版年月 2005.8
本体価格 ¥2500
ISBN 4-7877-0514-8
数量 291p
大きさ 20cm
分類記号 215.2
件名 遺跡・遺物-長野県
内容紹介 開発優先で壊されつづけている遺跡と自然環境。それを保存・復原し未来へ伝えようとする地域の人々と研究者の知恵と努力。信州の数多くの実例・実践を紹介しながら、これからの考古学の歩むみちを展望するエッセイ集。
著者紹介 1932年長野県生まれ。考古学者。明治大学名誉教授。2000年~02年に旧石器発掘捏造事件の検証調査にあたる。著書に「縄文時代史研究序説」「先土器時代文化の構造」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
215.2
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。