蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本語と私 下
|
著者名 |
大野 晋/著
|
著者名ヨミ |
オオノ ススム |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2005.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | L2891/オス 1/2 | 0105889703 | 一般大活 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000702909 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本語と私 下 |
巻次(漢字) |
下 |
書名ヨミ |
ニホンゴ ト ワタクシ |
叢書名 |
大活字本シリーズ
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大野 晋/著
|
著者名ヨミ |
オオノ ススム |
出版地 |
新座 |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2005.11 |
本体価格 |
¥2700 |
ISBN |
4-88419-360-1 |
数量 |
212p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
289.1
|
個人件名 |
大野 晋 |
注記 |
限定500部 |
注記 |
底本:新潮文庫『日本語と私』 |
内容紹介 |
少年時代には謎だった下町と山手、日本とヨーロッパ…。「日本探究」の遙かな旅は、両国橋から始まった。国語学者が綴る、自伝的エッセイ集。2分冊の第2冊。 |
著者紹介 |
1919年東京生まれ。東京大学文学部国文学科卒業。学習院大学名誉教授。著書に「日本語の起源 新版」「日本語練習帳」「日本語の形成」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本人の神
大野 晋/著
古典基礎語辞典
大野 晋/編
日本語の源流を求めて
大野 晋/著
考古学・人類学・言語学との対話 :…
大野 晋/編,金…
語学と文学の間
大野 晋/著
日本語と私上
大野 晋/著
弥生文明と南インド
大野 晋/著
日本語の教室
大野 晋/著
日本・日本語・日本人
大野 晋/著,森…
学力があぶない
大野 晋/著,上…
日本語の形成
大野 晋/著
日本語と私
大野 晋/著
日本語練習帳
大野 晋/著
日本語はどこからきたのか : こと…
大野 晋/著
源氏物語
大野 晋/著
角川必携国語辞典
大野 晋/編,田…
日本語について
大野 晋/著
日本語の起源
大野 晋/著
日本語の世界
大野 晋/著
本居宣長全集別卷3
本居 宣長/[著…
係り結びの研究
大野 晋/著
日本語相談5
大野 晋/[ほか…
日本語相談4
大野 晋/[ほか…
シンポジウム弥生文化と日本語
大野 晋/[ほか…
日本語相談3
大野 晋/[ほか…
岩波古語辞典
大野 晋/[ほか…
この素晴しい国語
大野 晋/編
日本語相談2
大野 晋/[ほか…
本居宣長全集第14巻
大野晋,大久保正…
本居宣長全集第6巻
大野晋,大久保正…
本居宣長全集第5巻
大野晋,大久保正…
本居宣長全集第16巻
大野晋,大久保正…
日本研究 : 言語と伝承
大野晋先生古稀記…
日本語と世界
大野 晋/[著]
光る源氏の物語下
大野 晋/著,丸…
光る源氏の物語上
大野 晋/著,丸…
日本語相談1
大野 晋/[ほか…
本居宣長全集第12巻
大野晋,大久保正…
本居宣長全集第11巻
大野晋,大久保正…
本居宣長全集第10巻
大野晋,大久保正…
前へ
次へ
前のページへ